果物
どうも、ぼくです! 今月もフーディストノートさんで連載させていただいているおやつレシピを更新させていただいたので、本日はその告知記事になります! ▼ ▼ ▼ まだまだ暑い9月。 「暑いからこそ、秋のフルーツを涼し気に食べたい!」 …ということで、スー…
どうも、ぼくです。 いちごがとっても安い時期になりました 今日もスーパーで300円台だったので迷わず購入!!!例年なら、ゴールデンウィークごろまで安いはずなので、あと少しの間楽しめそうです いちごを生のまま食べるのも良いけれど、沢山あるのなら是…
どうも、ぼくです。 みなさん、クレープはお好きですか? 我が家は、子供たちがお休みの日のお昼ご飯にクレープパーティーを開催しているので、結構な頻度で作ります。なんなら、クレープの為に泡立て済みホイップと果物缶を常備しているほど! そんなクレー…
どうも、ぼくです! 今月もフーディストノートさんで連載させていただいているおやつレシピを更新させていただいたので、本日はその告知記事になります! ▼ ▼ ▼ 【チョコバナナオムレット】 みなさん、オムレットってご存じですか? オムレット…卵白を泡立て…
どうも、ぼくです。 みなさん、いちごが旬ですよ~~~! 実はいちごって、1~3月が最も美味しい季節だったりします。寒い時期のいちごは、糖分をしっかり蓄えるので甘くて濃厚なんだとか✨もう少し暖かくなると、甘さと酸味が両方楽しめる味に変化するそうで…
どうも、ぼくです。 とうとうこの時期がやってきました…そうです。 バレンタインです!!!! 今年もたくさんチョコレートレシピを流そうと思い…2週間程仕事をお休みして、写真を撮ったり、動画を撮ったり、レシピイラストを描いたりしておりました。各所の…
どうも、ぼくです。 昨日はフーディストノートのレシピ連載お知らせ記事でしたが、本日もレシピ告知を失礼いたします♂️ まず一つ目は、オレンジページネットにてレシピイラストを掲載させていただきました! ▼ ▼ ▼ 【冬野菜と鶏肉の蒸し焼き】 フライパンひ…
どうも、ぼくです。 今年のクリスマスイブ・クリスマスは平日! なので手軽にパパッと済ませる方も多いのではないでしょうか。 ちなみに我が家は、土曜の夕方に「どう考えても平日にサンタさんをお迎えする余裕がない!」と判断。急遽サンタさんにお越し頂く…
どうも、ぼくです。 突然ですが皆さんのお家では、もうクリスマスツリーを飾りましたか? 我が子たちが通う保育園には、玄関口に巨大なクリスマスツリーがあるのですが、それを見て「お家でもツリー飾ろうよ~」と毎日のようにねだっていたので、重い腰を上…
どうも、ぼくです。 昨日、モッツアレラチーズ×水切りヨーグルトで作る、高たんぱく・低カロリー・低脂質な「ブッラータ風」をご紹介しましたが、本日はそのレシピのアレンジ版になります 【アールグレイ香る ブッラータ風】 これ、シャインマスカットとの相…
どうも、ぼくです。 ここ数年で人気になり、スーパーでも手に入るようになったブッラータ! 南イタリアのブリー他州で生まれた、見た目が巾着状のかわいいフレッシュチーズで、カットすると、中からとろとろの生クリームと、繊維状のモッツアレラチーズがあ…
どうも、ぼくです。 突然ですが、みなさんの家では夕食の後のデザートはありますか? 独身時代や、結婚直後はあまり「デザートを食べる」という習慣がなかった我が家ですが、子供が産まれてからは、できる限り食後のデザートとして「果物類」を出すようにな…
どうも、ぼくです。 昨日に引き続き、本日も一か月遅れの告知をしていいですか…(ダメです) 8月もオレンジページnetにて、イラストレシピを掲載していただきました! 今回はジップロックに入れてモミモミするだけでできちゃう、とっても爽やかなかき氷風シ…
どうも、ぼくです。 アナウンスが1か月ほど遅くなってしまいましたが(怠惰の極み)、フーディストノート連載の告知です!!! 今月は、鹿児島の有名な「白くまアイス」をイメージした【ミルクプリン】のレシピをご紹介しています ▼ ▼ ▼ 今回のプリンはとっ…
どうも、ぼくです。 みなさん、ブッラータ(ブラータ)をご存じでしょうか? 南イタリアのブリー他州で生まれた、見た目が巾着状のかわいいフレッシュチーズです。カットすると、中からとろとろの生クリームと、繊維状のモッツアレラチーズがあふれ出てきま…
どうも、ぼくです。 今年は前回、前々回と2回に渡り、それぞれタイプの違う「梅シロップ」のレシピをご紹介してきました!X、YOUTUBE、インスタ、tiktokそれぞれたくさんの方が作って下さり、とっても嬉しいです。ジップロック漬け…いいよね✨ 今年の梅のお話…
どうも、ぼくです。 前回、ジップロックで漬ける梅シロップをご紹介させていただきましたが、今回も梅シロップのレシピを載せていこうと思います。 ※ちなみにジップロックで漬けることで「瓶の煮沸消毒がいらない」「使い終わった後の瓶がかさばらない」「冷…
どうも、ぼくです。 突然ですが…! 「みなさ~ん、梅が少し安くなってきたよ~!」 …と言うのも。実は今年、3月に和歌山県紀南地区広域で雹害が発生したため、良質な梅の商品の出荷が非常に少ない&一部にスレ・キズのある梅が多いとのこと。(品質や味に問題…
どうも、ぼくです。 先日の誕生日に、仲の良い友達が素敵な商品を送ってくれました。これが、これ!ICHIBIKOさんの「いちごミルクのもと」✨ 知らなかったのですが「櫻井・有吉THE夜会」でも紹介されたらしいですね!美味しいのはもちろん、甘酸っぱいいちご…
どうも、ぼくです。 昨日、トースターで焼くオーソドックスな「キャロットケーキ」のレシピをご紹介しましたが、本日はそちらのアレンジレシピになります 今回ご紹介するケーキにはスパイスを使用しないので、スパイスが苦手な方・小さい子供さんでも美味し…
どうも、ぼくです。 締め切りが厳しくてここ10日程ブログをお休みしてしまいました。こんなにお休みしたのは初めてな気がしますちょっぴりブログの書き方を忘れている気が…(苦笑) 本日より、また平日更新していこうと思うので、良かったらお付き合いくださ…
どうも、ぼくです。 今日から4月!昨日からの暖かさもあり(東京の最高気温が28度だった…初夏じゃん…)花粉も本気を出してきた気がします。ズズ… そして、新学期や新社会人の皆様、おめでとうございます 新しい環境になると「よ~し!頑張るぞ!」と張り切っ…
どうも、ぼくです。 みなさんは「アップル・ジェリー」をご存じですか? りんごをまるごと4~5時間煮て、ペクチンをしっかり出したら、布巾などを使って一晩かけてゆっくり汁を絞り、そこにお砂糖を加えてガンガン煮詰めて作るジャムです。通常のような果肉…
どうも、ぼくです。 お正月が終わり、だんだんゆずがスーパーに並ばなくなってきてしまいました。自分はゆずが大好きで、冬場は常にゆず茶を仕込んでいるほどなので…ちょっぴりさびしい 本当はゆず茶以外のもまだまだゆずレシピがあったのですが、全然紹介で…
どうも、ぼくです。 とうとうこの時期がやってきました…そうです。 バレンタインです!!!! 毎年バレンタイン直前になると、このブログで勝手に「バレンタイン特集」をはじめるぼくですが、もちろん今年も開催していこうと思います(笑) ちなみに今年のレ…
どうも、ぼくです。 りんごが美味しい季節になりました 生のまま食べるりんごも好きだけど、お菓子にするのも大好き!アップルパイ、タルトタタンなどなど、冬になるとよく作ります。 …ということで本日は、茶葉×りんごを使った、混ぜて焼くだけのお手軽レシ…
どうも、ぼくです。 皆さん、ヨーグルトポムポムってご存じですか? 「ポム(pomme)」とは、フランス語でりんごのこと。 そして、ヨーグルトポムポムは、生地にヨーグルトを使い、中にりんごをたくさん混ぜ込んだ、オーブンで焼いて作る焼き菓子です。フラ…
どうも、ぼくです。 突然ですが、以前ご紹介したシュマッツェンパイを覚えておりますでしょうか? 激うまウインナーを使用したトースターで焼けるパイなんですけど、普段のパイと違うところが、具材を下に、底面となるパイ生地を上にして焼くという部分!こ…
どうも、ぼくです。 突然ですが皆さん!!! 今年はシャインマスカットが安くなっているのをご存じですか? 確かに去年まで、推しの八百屋で1房3000円だったシャインマスカットが、1200円で売っていたんですよね…農家さん的には打撃だと思うのですが、消費者…
どうも、ぼくです。 大変お待たせいたしました。 撮影してから「いつUPされますか?」とたくさん声を頂いていた、トースターで焼けるタルトレシピ。ようやく…ようやくUPします。1年以上放置してしまった…涙 ということで、本日ご紹介するのは 「型不要!ブル…