おやつ
どうも、ぼくです。 突然ですが、以前ご紹介した「電子レンジ+トースターで作れるラスク」を覚えておりますでしょうか! お昼用に買っている食パンが賞味期限ぎりぎりになった際に、よくこのラスクを作っておやつにしているのですが、先日、出来心でキャラ…
どうも、ぼくです。 みなさんはかぼちゃ餅をご存じですか? じゃがいも餅同様、片栗粉や白玉粉を加え混ぜて形成し、フライパンで焼いて作るほんのり甘いモチモチ食感のおかずです。 実はだいぶ昔にチーズ入りを一度掲載していたり✨ そんなかぼちゃ餅ですが……
どうも、ぼくです。 最近は日中もだいぶ涼しくなりましたね~ 菓子作りが楽しめる気候になってきた…!!! ということで本日は、スーパーの焼いもを使ったまるでお店のようなお手軽ケーキレシピをご紹介します 「トースターで焼けちゃう!焼き芋タルト」 焼…
どうも、ぼくです。 みなさん、オールレーズンってご存じですか? 東ハトさんから販売している、レーズンがたっぷりの薄焼きのソフトクッキー!自分が子供の頃にも売っていたような…と思って調べてみたら、1972年から作られ続けているそうです!ロングセラー…
どうも、ぼくです。 本日はHalloween✨ 子供達も、保育園でハロウィンイベントをするため、マリオとアラレちゃんの衣装を持って登園しました。ゲームをしたり、お菓子を食べたりするみたい。楽しんでおいで~ ここ数日、ブログの方もかぼちゃを多めにご紹介し…
どうも、ぼくです。 突然ですが、以前ご紹介したシュマッツェンパイを覚えておりますでしょうか? 激うまウインナーを使用したトースターで焼けるパイなんですけど、普段のパイと違うところが、具材を下に、底面となるパイ生地を上にして焼くという部分!こ…
どうも、ぼくです。 めっちゃ花粉症持ちなのですが、四季の中で一番秋が好き。 おそらく理由は高校時代。 秋に大会に向けて毎日夜遅くまで部活をして…丁度今みたいに肌寒くて金木犀が香る中、みんなでワイワイ帰宅していた日々が楽しすぎたんですよね。だか…
どうも、ぼくです。 皆さん、薄皮シリーズをご存知ですか? 山崎製パンさんの菓子パンで、うすい皮にクリームやあんこ、チョコがたっぷり✨季節によっては、おいもあん・さくらあんなどもあり、種類が豊富で飽きずに楽しめます。また、一個が小さいのがとても…
どうも、ぼくです。 突然ですが皆さん!!! 今年はシャインマスカットが安くなっているのをご存じですか? 確かに去年まで、推しの八百屋で1房3000円だったシャインマスカットが、1200円で売っていたんですよね…農家さん的には打撃だと思うのですが、消費者…
どうも、ぼくです。 先日、栗の甘露煮をご紹介したばかりですが もう一品、栗レシピをもう一つ書いてよいですか??? …ということで、本日ご紹介するのは 「栗の渋皮煮」 ここでの違いは、渋皮を捨てるのか(栗の甘露煮)残すのか(渋皮煮)!色味が黄色く…
どうも、ぼくです。 今月末はハロウィン✨ 最近は園芸店にめちゃくちゃ小さくてカラフルな「観賞用かぼちゃ」が売っていて、ついつい手を伸ばしてしまいます。このままだと家の中がかぼちゃだらけになる… そろそろハロウィン終わっちゃうけど、ドコモダケみた…
どうも、ぼくです。 大変お待たせいたしました。 撮影してから「いつUPされますか?」とたくさん声を頂いていた、トースターで焼けるタルトレシピ。ようやく…ようやくUPします。1年以上放置してしまった…涙 ということで、本日ご紹介するのは 「型不要!ブル…
どうも、ぼくです。 店頭に栗が並ぶようになりましたね! 子供の頃はおばあちゃんの家で栗拾い→茹でて半切りにし、スプーンでほじくって食べていました。今思うと、市販の栗よりとても小さく、甘さも控えめだった気がしますが、ほじくって食べるのが楽しすぎ…
どうも、ぼくです。 みなさんは粉寒天って使ったことがありますか? 粉ゼラチンは結構使うけど、粉寒天はつかったことがないなぁ~という方も多いのではないでしょうか。 簡単に説明すると、粉ゼラチンは柔らか&プルプルで、弾力性の高さが特徴。25度を超え…
どうも、ぼくです。 本日は十五夜! 朝はちょっぴり雲っていたけど、夜の天気はどうなるかな~せっかくだから、子供達とお月見ができたらいいな~ さて本日は、美味しすぎて夫婦の試食が手が止まらなかった「串だんご」のレシピをご紹介し用と思います✨ 「大…
どうも、ぼくです。 9/29はいよいよ十五夜 昨夜、空を見上げたら、満月まであと一歩の形になっていました。次男がもうすぐ3歳なので、今年はみんなでお月見だんごが食べれるね~ ということで、本日ご紹介するレシピはこちら 「2色のかぼちゃ白玉」 みてみて…
どうも、ぼくです。 十五夜まであと3日! 本日は材料たった2つだけのお月見レシピをご紹介します✊✨ 「さくさくモチモチお月見パイ」 お好きなお団子をパイ生地で包み、トースターで8分焼くだけ!たったこれだけで、サクサクなのにもちもちな「お月見パイ」…
どうも、ぼくです。 本日も引き続き、十五夜レシピをご紹介していきます 突然ですが、みなさんは「萩の月」ってご存じですか? ざらっとした舌触りのカスタードを、卵の風味が豊かなふわふわカステラで包んある仙台の銘菓です。福島に住んでいることは、友達…
どうも、ぼくです。 みなさ~ん! 今年の十五夜は、今週金曜日の9/29日らしいですよ~ 自分の中では勝手に十五夜=10月のイメージがあったのですが、調べてみたら昨年の十五夜は9/10日だったよ…めちゃ早(笑) ということで、今週は「お月見週間」として十五…
どうも、ぼくです。 いちじくがおいしい季節がやってきましたね。 安売りしているいちじくがあると迷わず購入してしまうので困る…(一種の病気か?) いちじくはそのまま食べても美味しいし、タルトにしてもいいし、サラダに混ぜてもいいので、本当に使い勝…
どうも、ぼくです。 以前ご紹介したふっかふか野郎を覚えておりますでしょうか。 勘でつくったら、究極にフッッッカフカなチーズ蒸しパンできた!!!!過去の自分レシピのアレンジなんだけど、ビニール袋で材料混ぜ、レンチン3分半だけ✨【ふかふか野郎】っ…
どうも、ぼくです。 4年前、世間はタピオカブーム!!! 吉祥寺へ遊びに行けば、通りを歩く若者はみんな片手にタピオカドリンクを持っている!!!…ぐらい流行っていました。 その年の夏、セブンイレブンで「黒糖わらび餅」が販売開始。そこでセブンカフェオ…
どうも、ぼくです。 皆さん、八天堂をご存じですか? 冷やして食べる、クリームパンが有名!上京して初めて商品を食べたときは「パンって冷やして食べるとこんなに美味しいんだ!」と衝撃を受けました。 今ではクリームパン以外にもメロンパンやシンガポール…
どうも、ぼくです。 昨日、ふるさと納税の梨が届きました そうか…もう梨の季節なのか。秋がやってくるんだなぁ~ つまり、夏の果物が終わってしまう!! 梅、プルーン、ビワ、ライチ、マンゴー、パイナップル、すいか、メロン…そして、今年もたくさんお世話…
どうも、ぼくです。 先日、お仕事で使う鮭フィレを企業様から送っていただいたのですが… その量まさかの10㎏ さすがに冷凍庫に入らん!特に夏場は子供たち用のアイスもしこたまストックしてる!!!ということで、とうとう業務用冷凍庫を購入してしまいまし…
どうも、ぼくです。 今年からふるさと納税をはじめました。 いくらでしょ、メロンでしょ、マンゴーでしょ、スイカでしょ、シャインマスカットでしょ、さくらんぼでしょ、桃でしょ… 果物率高すぎ!! できる限り子供たちに果物を食べさせたい~と思うんだけど…
どうも、ぼくです! お盆、しっかりブログのお休みを頂いてしまった! その代わり、激烈に遅れている書籍の仕事を進めていました自分の中のスケジュール的に、だいたい1か月分遅れているのでどこかで取り戻さねば(涙) お盆ということで、帰省されていた方…
どうも、ぼくです。 子供達、やっと保育園行った~!! いざ保育園へ連れて行ったら、園内で感染爆発していて、1クラスあた5~6人しか登園していませんでした(笑)どの家庭も大変なんだな… 1週間発熱→親族の葬儀→1週間発熱の流れだったので(ぼくとお嫁…
どうも、ぼくです。 いや~~~!暑い!暑すぎる!!! せっかく購入した子供たちのお庭用プールも、この暑さではなかなか実施できていません。もう少し気温が下がるまで待ってね…ごめんね… 一方でガンガンに日焼けした夏休み中の小学生が、虫取り網を片手に…
どうも、ぼくです。 みなさんは、夏のドリンクと言ったら何を想像しますか? 麦茶?アイスコーヒー?カルピス? 我が家は子供たちがいるので、1年中麦茶を作って冷蔵庫に待機させているのですが、夏になるとそこにジャスミン茶が追加されます。夏の暑さにす…