おやつ
どうも、ぼくです。 突然ですが…みてみて! 生地ふんわり、中トロッ… バナナを閉じ込めた小さい小さいパンケーキ、子供たちに大人気~✨ ということで、本日ご紹介するのはこちら 「小さいバナナパンケーキ」 加熱されたバナナが、まるでクリームのようにトロ…
どうも、ぼくです。 みなさん、以前ご紹介した「白玉粉を使ったどら焼きの皮」を覚えておりますでしょうか。これ、Twitterでも結構バズったレシピでして、生地に白玉粉を練り込んであげることとで、パサつかず、しっとりモチモチになる…というものなのですが…
どうも、ぼくです。 皆さん、チーズケーキってお好きですか? いろんなチーズケーキがあるけれど、昔から大好きなのが「スフレチーズケーキ」!!子供の頃、生クリームが結構苦手だったこともあり、誕生日にはホールのスフレチーズケーキを買ってもらったり…
どうも、ぼくです。 本日は、お正月のお餅救済レシピ…なのですが、「これは救済なのか??むしろ、毎回このレシピで作るわ!!!」くらい美味しいスイーツのご紹介です! 「モチッととろける餅クレープ」 いつものクレープ生地に餅とヨーグルトを練り込めば…
どうも、ぼくです。 多分、数年前に一度ご紹介していると思うのですが、お正月=餅…といったらこの料理なので、今年もご紹介していきたいと思います。 「食事系ぜんざい」 我が家のぜんざいは、砂糖の分量が少なめ+塩がちょっぴり多め。なので甘ったるくな…
どうも、ぼくです。 皆さん、ホットサンドメーカーはお持ちですか? 我が家は相変わらず買ってないです。なぜなら… 「フライパンで作れるから~~~~!」 ということで本日は、フライパンで簡単に作れるホットサンドのレシピをご紹介しちゃいます。実は過去…
どうも、ぼくです。 本日は、クリスマスの軽食にぴったりなパン料理をご紹介します 「スタッフドバケット」 こういうイベントごはんって「あつあつを食卓に並べなくていい」「事前に完成まで仕込んでおける」レシピが重宝するんですよね~!! バケットの中…
どうも、ぼくです。 以前、ご紹介した「パインパイ」を覚えているでしょうか。 パイナップル缶のパイナップルにパイシートを巻き、トースターで焼いた、サックサクジューシーなアレです!✨ 本日は、そんなパインパイの冬ver.をご紹介しちゃいます 「まんまる…
どうも、ぼくです。 この時期になると毎年作っているのですが、やっぱり今年も作ってしまったぜ… 「さつまいも羊羹の罪トースト」 セブンで売っている芋羊羹…ここ数年は、黄色い「安納芋羊羹」だったのですが、つい最近「紫芋羊羹」を発見!!なるほど、試し…
どうも、ぼくです。 また罪なものを作ってしまった… きっかけは「おさつどきっ」というお菓子。素朴なさつまいもの甘みと、ぱりぱりとした食感、なによりも「おいもだからヘルシーで体に良い(と思っている)」という理由から個人的に大好き!ただ、たまにふ…
どうも、ぼくです。 あまりにも思い付きで作ってしまい(撮影するつもりがゼロだった)、しっかり撮れていないんですが… 前日の余ったかぼちゃの煮付けに、ピザチーズをしこたま入れて、餃子の皮を伸ばしたもので包んで両面焼いたら「簡易おやき」みたいで美味…
どうも、ぼくです。 本日はフジッコさんの黒豆を使って、ちょっぴり和風なパンケーキのレシピをご紹介します。これが驚くほどにモチモチ…まるで大福!! 「モッチモチ黒豆パンケーキ」 みてみて…もちぃ~っとしてるでしょ笑 食感の秘訣は切り餅×ヨーグルト!…
どうも、ぼくです。 最近りんごが安くなってきましたね✨子供たちが大好きだし、お菓子作りにも使いやすいので本当にうれしい!!…ということで、本日はりんごを使ったお手軽スイーツをご紹介します 「とろとろりんごチーズケーキ」 数年前によく作っていたバ…
どうも、ぼくです。 皆さん、以前紹介した「ふかふか野郎」を覚えておりますでしょうか。レンチン3分半の、びっくりするほど膨れるアレです 本日は、そんなふかふか野郎の新しいアレンジをご紹介します 「ふかふか紅茶蒸しパン」 フジッコさんの「大豆のヨー…
どうも、ぼくです。 Halloweenは終わってしまいましたが、まだまだかぼちゃレシピを紹介していくぞ~!!…ということで本日は、レンチンでできちゃうお手軽スイーツ 「まるごとかぼちゃプリン」 使用しているのは坊ちゃんかぼちゃレンチンで作るかぼちゃプリ…
どうも、ぼくです。 happy Halloween! とうとうハロウィン当日です✨ 皆さんのお家では何をたべますか?かぼちゃスープかな…ラザニアかな…グラタンかな…ちなみに我が家は唐揚げ+豚汁+茶碗蒸しの予定です(笑) もうね、ハロウィン2週間前から毎日のように…
どうも、ぼくです。 ハロウィーン強化週間…ということで、本日も張り切ってかぼちゃレシピを紹介していこうと思います!!(いっぱい作ったなぁ…) 「キャラメルナッツのパンプキンタルト」 以前、型不要&トースターで焼けるタルトをご紹介しましたが、今回…
どうも、ぼくです。 毎年この季節になると、かぼちゃプリンのレシピをTwitterにUPしているのですが、しっかり今年も新作のかぼちゃプリンを作りました~!…ということで本日ご紹介するのは 「フライパンで!かぼチャイプリン」 見て見て…このトロっとさ✨ 例…
どうも、ぼくです。 本日は、珍しくオーブンを使用したレシピをご紹介します。我が家に友達が来たときに出すことが多いのですが、みんなから喜ばれるし、高確率でレシピをよく聞かれます。 「キャロットケーキ」 ボウルで全部の材料をまぜてオーブンで焼くだ…
どうも、ぼくです。 本日はオーブンを使用しなくてもできちゃう✨失敗しにくい!サクサクおいしい焼き菓子のレシピをご紹介します。 「トースターで焼くブールドネージュ」 別の名をスノーボール❄ (英語かフランス語かの違い) 中には何も入れないレシピが多…
どうも、ぼくです 以前、セブンの安納芋羊羹を使用した「白玉入りのパイ」のレシピをご紹介しましたが、本日も安納芋羊羹×白玉粉の組み合わせでお菓子を作っていきたいと思います。 「安納芋ごま団子」 表面カリカリ、中のお餅モチモチ、安納芋のあんがとろ…
どうも、ぼくです。 先週の土曜日で十五夜が終わってしまいましたが、十五夜レシピ…もうちょっとだけ続けていいですか(強い心)… ということで本日は、まるでお月様を浮かべたようなヨーグルトデザート 「ふわとろパンナコッタ」 をご紹介します。 市販のホ…
どうも、ぼくです。 明日は十五夜! ということで本日もお月見にぴったりのおやつレシピをUPしていきます (…というか、実はまだまだレシピがあるので、お月見が終わっても更新が続きそう。だったらもっと前からブログに書きなさいという…) ふわふわモチモ…
どうも、ぼくです。 今年の十五夜は9月10日らしいですね なんか例年よりも早いような… ということで、そろそろ十五夜を意識したレシピを載せていこうかと思います。 いつもは十五夜というとお団子なんかが多いのですが、本日は「真ん丸お月様みたい」で可愛…
どうも、ぼくです。 先週末に、タルト型を使ったトースターで焼ける「ほうじ茶と桃のタルト」をブログに載せたところ、休日中にたくさんの人が作ってくれてリプやDMをいただきました。素直にめちゃくちゃ嬉しい… Twitterでは半年前から「いつかレシピ出すか…
どうも、ぼくです。 みなさん、愛玉子(オーギョーチー)ってご存じですか? 台湾で有名なぷるぷる食感のスイーツです。植物の種を水に10分程度浸けて揉むと、種に含まれるペクチンの働きで水がゲル状に!これを冷蔵庫で冷やし、レモンシロップをかけて食べま…
どうも、ぼくです。 最近はコンビニで冷凍フルーツが買えるようになってすごくうれしい!アイス代わりに食べたり、パンケーキに添えるジャムにしたり、氷代わりにお酒に浮かべたり… ということで本日は、そんな冷凍フルーツを使った、めちゃくちゃお手軽なシ…
どうも、ぼくです。 本日はヨーグルトを使った、ちょっぴり変わったおやつレシピをご紹介します 「もちうまヨーグルト餅」 今回は手軽な片栗粉を使用しているのですが、本来片栗粉でお餅を作ると風味が残ってしまい、あまりおいしくないんですよね…でもヨー…
どうも、ぼくです。 みなさん、パンケーキは好きですか? ぼくは、めちゃくちゃ作ります笑 以前からパンケーキレシピはたくさんブログでも紹介しているのですが(ザラメざくざくパンケーキや、餅を使ったもっちもちパンケーキなど)ぼくとしたことが、オーソ…
どうも、ぼくです。 本日はフジッコさんのフルーツセラピーを使用した、暑い日にぴったりの爽やかスイーツをご紹介します 【はじけるゼリーポンチ】 ふるふるなゼリー×シュワシュワソーダ×ナタデココの食感が楽しい✨ 見た目もとっても涼やかなので、夏のおや…