BOKUの簡単ンまい~ブログ

ンまい~簡単な料理レシピを紹介してます

洋食

ズッキーニの一番好きな食べ方「ズッキーニの香味パン粉焼き」

どうも、ぼくです。 気が付けば、今月で8月もおしまい。 コオロギや鈴虫の声がよく聞こえるようになり、セミの鳴き声が少なくなった気がします……こうやって夏が終わっていくのかと思うと、ちょっぴりさみしい 自分的にはまだまだご紹介したい夏レシピがたく…

うま味たっぷりのオイルを絡めて「アヒージョそうめん」

どうも、ぼくです。 先日、料理研究家さんの家で「超ミラクルハイパー高級なそうめん」を食べたのですが、自分のそうめんの常識が覆る程美味しくてびっくりしました。 本能的に「たくさん食べたら、今まで食べていたそうめんに戻れなくなる!!!」と思い、…

手でちぎるから激うま!!「モッツァレラのオイル漬け」

どうも、ぼくです。 皆さん、モッツァレラチーズは好きですか? 実はぼく…塩味がついていないモッツァレラチーズが苦手で(お子様舌)!さけるチーズとかは大好きなんですけど、カプレーゼがいまいち美味しく食べれない 同じような人、いないのかな~? 本日…

ジュワっと辛旨い!「おさかなソーセージのアラビアータ」

どうも、ぼくです。 本日も引き続き、魚肉ソーセージレシピを更新していきますよ~~~✨ 前回はおやつレシピだったので、今回はがっつりとした主食レシピをご紹介! 「ジュワっと辛旨!アラビアータ」 トマトとにんにくがたっぷりの旨辛トマトソース×おさか…

旨味がぎゅぎゅっと!「ブロッコリーとベーコンのエチュベ」

どうも、ぼくです。 みなさん、温野菜はお好きですか? 自分は野菜の旨味がたくさん感じられるので大好きで!サラダと同じくらいよく作ります。せいろやレンチンで蒸し焼きにする方法が有名ですが、自分はエチュベにすることが多いです。 エチュベとは… フラ…

オニオングラタンスープを白菜で…?「うま味たっぷり白菜グラタンスープ」

どうも、ぼくです。 皆さん、オニオンスープ好きですか? 自分はそこにバケットやチーズを足した「オニオングラタンスープ」が好き!とろけたチーズと、おいしいスープが染みたバケットが本当に最高!!! そもそも玉ねぎってめちゃくちゃ旨味が出る野菜だか…

テンションあげあげ!「まるごとモッツァレラのオープンオムレツ」と、本日発売の新刊の話📚

どうも、ぼくです。 皆さん、スキレットはお持ちですか? 自分はよくアヒージョを作るのでスキレットを使うことが多いのですが、本日はアヒージョではなく、ぽってりとかわいらしい卵料理をご紹介しようと思います。 「のび~るふわふわオープンオムレツ」 …

生クリームで酸味が和らぎ、コクうま!「リッチナポリタン」

どうも、ぼくです。 我が家は全員、麺類大好き。 焼きそば、ラーメン、そば、パスタ、うどんなどは、通常のごはんの1.5倍量食べる!!焼きそばを作る時も麺5~6玉使用しています(笑) 本日はそんな数々の麺類レシピの中から、子供たちが特に大好きなパスタ…

翌日、誰にも合わない日に🙌「禁断の香り!鶏のガリチー煮」

どうも、ぼくです。 いよいよ2月も終わり! 最近風が強く、日中温かくなってきましたね~!いよいよ春が来るって感じ自分は花粉症なので、目がかゆくてたまらないです(笑) そんな冬が終わってしまう前の今!是非とも、罪深いクリーム系レシピをご紹介して…

チーズのびのび~!蒸し大豆ほくほく!「スペインオムレツ」

どうも、ぼくです。 本日は節分! 豆まきをして、恵方巻を召し上がる方も多いのはないでしょうか。 ちなみに我が家は、一昨日次男が2度目の胃腸炎になりまして…節分は数日延期する予定です(涙)保育園でバリバリに胃腸炎が流行っていて、もはや通わせるのを…

どんどん煮ていくだけなのに、めちゃ旨オシャレ!「えびトマクリーム煮」

どうも、ぼくです。 来週あたりから、バレンタイン用のチョコレートレシピをどんどん流す気がしているので、今のうちにクリーム系レシピをもう一つ載せようかと思います! どんどん炒めていくだけなのにめちゃ旨&パスタにも合う~! 「えびトマクリーム煮」 …

ほっくりおいしい!ルーを使用しない優しい味わいの「パンプキンシチュー」

どうも、ぼくです。 保育園への往復が凄まじく寒い!!特に夕方、風が出ている日は地獄のような寒さで、次男が悲鳴を上げながら帰宅しています(笑) そんな日はぁ~??? シチューに限る!!! (導入、強引か?) …ということで本日ご紹介するのは、ルー…

簡単なのに、特別な日にもおすすめできる!「ミートボールのマッシュルームクリーム煮」

どうも、ぼくです。 寒い日が続きますね…こう寒いと「クリーム系」食べたくなりません? ということで、本日ご紹介するレシピは 「ミートボールのマッシュルームクリーム煮」 これ、ワンパン(フライパン一つ)で完結できちゃうお手軽レシピ✨ バターでミート…

餅をホワイトソースにしたら革命的にうまい!「明太餅グラタン」

どうも、ぼくです。 みなさん、餅…まだ余ってませんか? 我が家は余っているというか、餅が好きすぎて昨日また1㎏の切り餅を買いました(笑)永遠に餅レシピ作れちゃうな~~~✌✌ さて、本日はそんな餅を使用したグラタンをご紹介しようと思います。餅グラタ…

肉感ごろごろ!いちから作る「ご馳走ミートソース」

どうも、ぼくです。 本日は、我が家で作るパスタのうち、6割を占めている十八番レシピをご紹介します。野菜がたっぷり入っているのに、子供たちがガンガン食べてくれるし、なによりめちゃくちゃにおいしい!✨ 「ご馳走ミートソース」 そういえば、ミートソー…

2時間煮込めばお店の味!「舞茸と牛すねのワイン煮込み」

どうも、ぼくです。 いよいよ明日はクリスマスイブ❄ 2週間にわたってお送りしてきたクリスマスレシピですが、時短&お手軽な物が多かったので、本日は真逆の「時間がかかる本格的レシピ」をご紹介しようと思います 「舞茸と牛すねのワイン煮込み」 皆さん、ワ…

あさり缶でお手軽!「旨味たっぷりボンゴレ飯」

どうも、ぼくです。 本日もクリスマスに使えるレシピを紹介していきますよ~~!✨ 今回は炊飯器に材料を入れて炊くだけ!クリスマスにぴったりなピラフ風ごはんのご紹介です。ちなみこれ…マジ旨で、もう何回作ったかわからない~ッ 「あさりのボンゴレ飯」 …

絶対にダマにならない!「鮭とほうれん草の邪道グラタン」

どうも、ぼくです。 みなさん、そろそろクリーム系食べたくないですか!?笑 実は2020年にTwitterにアップした、簡単なのに「絶対にダマにならない」ホワイトソースのレシピがあるんですよ…(ブログ公開までに2年って…) 本日は、そんなホワイトソースを使っ…

生クリームで優しい酸味!「トマクリ煮込みハンバーグ」

どうも、ぼくです。 引き続き、クリスマスにぴったりなレシピを載せていきますよ~!ちなみに本日は、我が家のハンバーグ四天王のうちの一人(?)のご紹介です 「トマクリ煮込みハンバーグ」 …え?どこら辺がクリスマスっぽいかって? 赤と白がサンタっぽい…

おしゃウマ~!濃厚なのにさっぱり「サーモンのクリチソース」

どうも、ぼくです。 本日もちょっぴりクリスマスを意識したレシピです。手軽に作れるのに見栄えする、サーモンを使ったレシピをご紹介します 「サーモンのクリチソース」 みなさん、ディルって手にしたことありますか? サーモンのカルパッチョなんかに最高…

白菜4分の1が一瞬でなくなる「白菜ペペロンチーノ風」

どうも、ぼくです。 最近、冬野菜が安くてとっても嬉しい! 特にボリュームのある大根・白菜・ブロッコリーは、必ず家にストックしています。 本日はその中の一つ「白菜」を使用した焼くだけレシピをご紹介しちゃいます。なんと味付けは塩のみ…なのにべらぼ…

デミ缶で作る十八番レシピ「焼いていくだけハヤシライス」

どうも、ぼくです。 本日は、夕食に困った時に作る十八番レシピをご紹介しちゃいます!ひと月に3回は作るので、ほぼカレーと同じ頻度✨ 「デミ缶で作るハヤシライス」 どんどん焼いて、調味料を加えて煮込むだけ。簡単なのにとっても本格的な味のハヤシライス…

笑えるほどにと~ろとろ!「洋風トマたま」

どうも、ぼくです。 週に1〜2回に作っている、我が家定番の「トマたま」 マヨネーズを混ぜた卵とトマトをザザッと炒め、鶏ガラスープの素と塩で味付け。ふわとろ~な食感が美味しい炒め物…なのですが、それを洋風にしてみたら、家族から大絶賛!!!悶絶する…

レンチンだけの美味しすぎる「かぼちゃシチュー」

どうも、ぼくです。 みなさんはシチューと言ったらご飯派ですか?パン派ですか? ぼくが子供の頃は、シチュー+ご飯がセットになって出てきていたので、ご飯と組み合わせるのが当たり前だと思って育ちましたが、大人になっていろんなお店で食べるよになり、…

コーンチャウダーで!「あつあつパスタグラタン」

どうも、ぼくです。 本日は、フジッコさんの「コーンチャウダー」を使用した、この季節にぴったりのアツアツレシピをご紹介します 「チャウダーパスタグラタン」 コーンチャウダーがうま味たっぷりなので、茹でたパスタを加え、チーズと卵をのせて焼いたとこ…

レンチンミートソースで✨「とろとろ絶品!なすラザニア」

どうも、ぼくです。 ここ3日間、ハロウィン向けのお菓子レシピを載せてきたので、そろそろご飯系(おかず)をご紹介していこうかな~と思います! 「とろとろ絶品!なすラザニア」 このミートソース…なんと電子レンジで一発 ミートソースを作る際、本来なら…

めっちゃモチモチでかわいい「かぼちゃのニョッキ」

どうも、ぼくです。 来週月曜日はハロウィン ということで、今週はハロウィンの献立に使えそうなご飯やスイーツレシピを多めにご紹介していこうと思います。 早速ですが、ちょっとこれ見て… 「もっちもちなかぼちゃニョッキ」 え?みかん?…かぼちゃです笑 …

豆腐の霊圧が消えた…⁉「ふわふわ豆腐ハンバーグ」

どうも、ぼくです。 過去にいろんなハンバーグを紹介いているこのブログですが、実はまだまだ書いていないレシピが…!その中でも本日は、かさ増し+栄養価UPの為によく作っているレシピをご紹介しようと思います 「豆腐感ない豆腐ハンバーグ」 以前、鶏肉で…

とろ~りシャキほくっ!「自然なとろみの長芋グラタン」

どうも、ぼくです 本日は薄力粉や片栗粉などを使用せず、長芋だけのとろみを利用した冬におすすめのレシピをご紹介します! 「自然なとろみの長芋グラタン」 粉を使用していない分だけ、糖質OFF!さらりとしたとろみで、あっさり食べれるグラタンです。今回…

豆腐豆腐してない(?)我が家の「豆腐グラタン」

どうも、ぼくです。 ここ最近、クリーム系の料理を作る回数が増えました。特にグラタン!好き嫌いが多い子供たちがもりもり食べてくれるので本当に助かる~◎ とはいえ、バター・牛乳・生クリーム・チーズがたっぷりなので、ちょっぴり体への負担も気になる所…