BOKUの簡単ンまい~ブログ

ンまい~簡単な料理レシピを紹介してます

レンチン激ウマミートソースで【餅ラザニア】/オレンジページネット連載のお知らせ

どうも、ぼくです。

 

昨日はフーディストノートの連載お知らせ記事でしたが、本日もレシピ告知を2本してもよろしいでしょうか🙇‍♂️💦(月に3本連載しててスマン…スマン…)

 

まず一つ目は、オレンジページネットにてレシピイラストを掲載させていただきました!今月のテーマは「お餅」とのことでしたので…こちら!

 ▼ ▼ ▼

【レンチンミートソースの餅グラタン】

ラザニアの生地の部分を薄切りにした切り餅に置き換えて作るラザニアなのですが、これ、本当に美味しい!レシピを試した担当さんから、夜中に長文の感想メールを頂いたくらいに美味しいです(笑)

お餅とチーズのとろける食感が本当に最高✨

しかもこのミートソース…なんと、レンチンでOK!

普通、レンチンでミートソースをつくるとお肉を焼き焦がすことができず、どうしても臭みを感じる仕上がりになってしまうのですが、今回それを解決してくれるのが、玉ねぎとたっぷりのキノコ!

これを混ぜてレンチンすることで

食感が良く、臭みも感じず、旨味たっぷりなソースができちゃう✨

あとはグラタン皿にソース→スライスした餅→ピザ用チーズの順に2回重ねて

トースターでチーズとお餅が溶けるまで焼けば完成👏

餅もラザニアもない場合は、薄切りにしたナスをトマトを入れても美味しい!!具材を変えて永遠にアレンジが利くので、是非試してみてほしいです✨

 

 

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*◒

 

 

二つ目の告知は、1月2日発売のオレンジページ(1/17号)にて、お餅を使ったレシピイラストを掲載させていただいています!

【お餅とベーコンのロール白菜】

雑誌との関係上、レシピイラストをここに載せることができないので、申し訳ない…もしよかったら、コンビニで立ち読みしてみてほしいです。(買ってね!と言え)

レンチンした白菜に、ベーコンを巻いたお餅を巻いて

牛乳ベースのスープで煮込むのですが、とっても優しい味わい。肉だねがベーコン+お餅なので、作業も圧倒的に楽チンです✨

お好みでスープにスライスチーズを溶かして、チーズクリーム煮にしてもおいしいのでおすすめ!是非こちらも、合わせてお試しあれ!!!

 

 

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*◒

 

 

今週いっぱいはお餅レシピを投稿しまくって、来週から通常のレシピ紹介に戻る予定です。個人的にはまだまだお餅を堪能し足りないので、レシピ自体は作っていって、また来年ご紹介できたらいいなと思います。

 

そういえば今年、アシスタントさんから「のし餅」を頂きまして!触ってみるとつきたてて、やわやわ~✨これはテンション上がる✨

片栗粉をまぶしてカットし

ラップに包んで、2日内食べる分は冷蔵庫へ。それ以降に食べる分は冷凍庫に保存しました。その作業中、二人でつきたてを味見したのですが、本当に美味しかった!!今まで保存性の高い切り餅ばかり食べてきたけれど、やっぱりつきたてっていいなぁ…

ふと、来年はもち米を炊いて、みんなで餅つき大会をしようかな?とか思い、検索してみたのですが…

 

これがAmazon

https://amzn.to/4231VKZ

 

これがめっちゃカッコいいケヤキで作られた物!!

どちらも道具を大人+子供用を一式そろえようと思うと約10万は覚悟しないと購入できなさそうで、ヒエ~~~~!!!妻にもしっかり「やめなさい」と断られました(笑)

 

来年もアシさんに「のし餅」買ってきてもらお…😿

 

 

 

 

 

 

 

レシピブログに参加中なので

もしよかったらポチっとお願いします!

 ▼ ▼ ▼

 

 

それでは、またね👋