煮込むだけ
どうも、ぼくです。 10月に入って、一気に涼しくなりましたね!自分はこのブログを、朝の3~4時ころに書いているのですが、半袖一枚で過ごすのが寒くて仕方ないです。(上着を羽織れ) こう涼しくなると、クリーム系やスープ系レシピが食べたくなりますね。…
どうも、ぼくです。 みなさん、ラーメンはお好きですか? 我が家は毎週土曜日に、家族でお気に入りのラーメン屋へ行くほどに大好き!(ちなみに、武蔵境の「つばさ家」という家系ラーメン屋) ラーメン好き…ということもあって、普段の汁物をラーメンスープ…
どうも、ぼくです。 本日から9月!!! 長男も本日から2学期が始まりました。1か月ぶりに家に一人…仕事を邪魔されないから快適なはずなのに、めちゃくちゃ寂しい(笑)。 本人も家を出るギリギリまで「まだ夏休みがいい…」と何度もつぶやいていました。9月…
どうも、ぼくです。 夏といえば…豚汁~~~! 食欲が落ちる夏、お肉やお野菜がたっぷり摂れる豚汁はまさに救世主。豚汁さえ作っておけば、あとはお漬物とおにぎりで済ますこともしばしば。冷房でキンキンに冷えた部屋と体に豚汁…本当に最高です。五臓六腑に…
どうも、ぼくです。 本日から7月! ことしは5月から30度を超える気候だから、もうずっと「夏」を体感しているような気がしますが、いよいよ本格的な夏がやってきた☀ ちょっと話は変わるのですが…今年から長男が小学生になりまして。帰宅後、友達を我が家に呼…
どうも、ぼくです。 みなさん、ごはんのお供といえばなんですか? 海苔、鮭フレーク、ふりかけ、梅干し…様々なものがありますが、自分は「夏」といえば絶対にコレ!!!生姜のお漬物!!!! 自分が福島に住んでいた頃、母親が美味しいお漬物をお取り寄せし…
どうも、ぼくです。 みなさん、アヒージョは好きですか? 材料さえ揃ってしまえば、あとは加熱するだけでとっても美味しいアヒージョ!見栄えもとっても良いので、我が家では友達が遊びに来た際にちょっとした一品としてよく作っています。 今までもいろいろ…
どうも、ぼくです 突然ですが、たこめしをご存じですか? たこめしとは、主に愛知・愛媛・香川・広島などの瀬戸内海地域で食べられている郷土料理で、お米と一緒にぶつ切りのたこ+だし汁+醤油などを炊き込んだものです。もともとは漁師飯が起源とされている…
どうも、ぼくです。 保育園のウイルス交換会で菌をいただいた次男が胃腸炎になりまして…しっかりと妻にも感染し、てんやわんやな数日間を送っていました。(後日、みんなが全快したら、ぼくの誕生日パーティーをしてくれるそうですありがたや、、、) ぷくぷく…
どうも、ぼくです。 バレンタインのレシピ更新が終わった後、子供からかなりビックな風邪を頂きまして、1週間程お仕事をお休みしておりました。今日からまた復活です✊✨ さて本日は、以前ご紹介した「ごろごろポタージュ」の別お野菜ver.をUPしていこうと思い…
どうも、ぼくです。 2月3日は「立春」ですが、昨日のニュースで「立春頃に今季一番の大寒波が襲来する」と言っていました。確か、節分の日(2月2日)は都内の最高気温が3度とかだった気がする…ひええええ… 今年は1月でも暖かい日がぽつぽつあるので、雪は降…
どうも、ぼくです。 3連休、皆さんいかがお過ごしでしたか? 我が家はアシスタントさん一家を招いて食事会をしたり、鏡開きでぜんざいを食べまくったり、企業案件のレシピを作って撮影したりと、とにかく作って食べまくった3連休でした。 ぜんざいレシピはこ…
どうも、ぼくです。 あけましておめでとうございます 今年もどうぞよろしくお願いいたします 大晦日は無事、アシスタントさん・友人を招いて鴨鍋会を開催。アシさんがお土産にエシレバターを購入してきてくれたので、みんな無我夢中でバターにかじりついてい…
どうも、ぼくです。 あと2日でお正月。お正月料理の買い出しや、大掃除など、大忙しの方も多いのではないでしょうか? 我が家も昨日からバタバタと準備中で、ようやくクリスマスツリーを片付け、各部屋の大掃除をし、お正月料理の仕込みを始めました。(我が…
どうも、ぼくです。 みなさん、大晦日は何を食べますか? きっと、除夜の鐘に合わせて天ぷらそばを食べる方も多いのではないでしょうか! こんな話をしていると「今日のレシピは天ぷらそばかな?」と思われそうですが、違います。本日は、毎年大晦日に食べて…
どうも、ぼくです。 寒くなってくると、ポタージュ系の飲み物がおいしくなってきますよね! 我が家の子供達はもともとポタージュ系が好きではなくて、食卓にあまり出せずにいたのですが、今年無事に克服しまして✨(ポタージュをパンにつける食べ方を教えたら…
どうも、ぼくです。 最近ものすごく寒くなってきましたね 我が家は保育園が隣町なので、自転車で片道20分かけて送迎してあるのですが、朝も夜もめっちゃ寒い!!!特に夜は極寒です…冬になったばかりなのに、もう春を待ち望んでします(笑) さて、本日ご紹介…
どうも、ぼくです。 今年も金木犀の季節がやってきました。 4年前から金木犀を育てていたのですが、当時は鉢植えの状態でマンションのベランダで育てていたため、なかなか花が咲かず… 去年から戸建てに引っ越して庭に植えたところ、メキメキ大きくなりまして…
どうも、ぼくです。 先日、ひっっっさびさにすき焼きをしたら、胃がびっくりしてしまって、夫婦そろってあまりお肉が食べれませんでした(子供はモリモリ食べてた)… ちょっぴり良い牛肉が余ってしまったのですが、できれば冷凍せずに翌日に使い切りたい!でも…
どうも、ぼくです。 本日は、一週間ほど遅れてしまいましたが告知になります! 9月2日発売(9/17号)のオレンジページにて、レシピイラストを掲載させていただきました。第10回の今月は…作ったときに思わず「自分、天才か?」とつぶやいてしまったほどに美味…
どうも、ぼくです。 みなさん、生落花生って食べたことありますか? 生落花生とはいわゆるピーナッツの加工前。8~9月が旬で、茹でるとホクホクとした食感になってとっても美味しい!自分は大好きすぎて、毎年この時期の販売を心待ちにしています✨ いつもは…
どうも、ぼくです。 みなさん、以前ご紹介した巾着煮を覚えておりますでしょうか。 お揚げの中に、豆腐を混ぜ込んだ鶏ひき肉のつくねが入っているんですが、もはや飲める程にとろとろ~!甘じょっぱいたれが染み染み~✨ このレシピ、自分も子どもたちも大好…
どうも、ぼくです。 最近さっぱりしたものばかりを作っているので、子供達から「とろとろお肉(角煮のこと)を出せ!」「揚げ物を出せ!」と言われています。 …夏って油っぽい物が食べられなくなりません? それとも加齢なのか???(涙) ということで本日…
どうも、ぼくです みなさん、もうそうめんは食べ飽きましたか? 自分は仕事の試作を作っていたこともあり、今年の夏はそこまでそうめんを食べれていなくて…食べ飽きるどころかまだまだ食べたい!!!! …ということで本日は、先日作ってみたら美味しかったそ…
どうも、ぼくです。 冷たいお菓子が美味しい季節になりましたね!最近は夕食後に、手作りしたアイスクリームやゼリーなどを食べる機会が増えました。 そんな中、先日あんみつを作ろうと思ったら、まさかの寒天の箱がからっぽ…しまった!と思いつつ、どうして…
どうも、ぼくです。 我が家には、共に上京し、苦楽を共にした11年目の相棒(炊飯器)がいます。ところが最近、お米を炊こうとスイッチを押しても動かなかったりとエラーが多発! まだまだ頑張ってほしいとは思いつつ、本業での調理に支障が出てしまうので、…
どうも、ぼくです。 とうもろこしご飯の季節がきたーっ✨ 本当に毎年何度も作っているとうもろこしご飯。いつもはベーコンを一緒に入れてるんだけど、安くなっていたベビーほたてを加えてみたら、びっっっくりするぐらい美味しかったので、本日はこちらをご紹…
どうも、ぼくです。 前回、ジップロックで漬ける梅シロップをご紹介させていただきましたが、今回も梅シロップのレシピを載せていこうと思います。 ※ちなみにジップロックで漬けることで「瓶の煮沸消毒がいらない」「使い終わった後の瓶がかさばらない」「冷…
どうも、ぼくです。 我が家の子供たちは「お子様ランチ」に乗っているような食べ物が大好き。ハンバーグ・ナポリタン・エビフライ・グラタン…などを夕食で出すとモリモリ食べるのですが、その他はあんまり食べてくれません。 そんな彼らですが最近、とある和…
どうも、ぼくです。 先日の誕生日に、仲の良い友達が素敵な商品を送ってくれました。これが、これ!ICHIBIKOさんの「いちごミルクのもと」✨ 知らなかったのですが「櫻井・有吉THE夜会」でも紹介されたらしいですね!美味しいのはもちろん、甘酸っぱいいちご…