どうも、ぼくです。
この週末、台風が来るらしいですね!!!
実は連休を利用して、遠方の友達が遊びに来る予定が…🌀🌀🌀
加えて、台風の気圧で頭痛が起きるタイプなので…どうかそこまで大きな台風じゃありませんように(懇願)
…ということで、丁度(?)台風も来ることですし、たまには体をいたわったレシピをご紹介していこうと思います
「梅みぞれうどん」
冷たい食べ物を食べがちの夏!たまにはじんわり温まるおうどんはいかが?✨
大根と豚バラ肉の旨味たっぷりなスープが五臓六腑に染み渡る〜!!!
最後にのせた梅干しを溶かしながら食べれば、味がきゅっと引き締まるし、ほのかな酸味で食欲がめっちゃ出る~~🥢
ちなみにこれ、家族が風邪をひいたときに作る3レシピのうちの一つ!(他、参鶏湯・ポトフのチーズおじや)子供たちには梅抜きで出しています
小鍋一つでできるからすごく簡単✨
それでは、いってみよう!
🥢🍳🔥🥢🍳🔥🥢🍳🔥🥢🍳🔥
材料はこちら💁♂️<2~3人分
・大根400g(正味)
A 醤油大さじ2
A みりん大さじ1
A 水400cc
A 塩ひとつまみ
A 和風だしの素小さじ1
A 生姜チューブ大さじ1/2
・豚バラ肉150g
・冷凍うどん2玉
・お好みで梅干し2個(叩く)
まずは大根をすりおろしていきます
汁も全てスープに使うので捨てないでね⚠️(旨みたっぷりに仕上がる)
小鍋にすりおろした大根おろしとAを入れたら、軽く混ぜて、弱火にかけていきます
スープがまだ冷たいうちに豚バラ肉を投入!
箸でほぐします
なんで冷たいうちに入れるかというと、沸騰したところに入れるよりも、お肉がきれいに剥がれて広がるから◎
お肉に火が通ってきたら冷凍うどん2玉を加え
今度はうどんをほぐしましょう
最後に塩で味を整え、タネを抜いて叩いた梅干しを添えて
完成です✨
このままでも充分美味しいんだけど、とろみをつけるともっと美味しい!
その場合はうどんを入れた後に、片栗粉大さじ1+水大さじ1を混ぜたものを回し入れてみてください(特に冬は絶とろみつける派)
夏のダメージって気が付かず負っているもの。自分もここ最近「あれ?いつもより体がだるいな…」なんて日がとても多いです。しかも、台風が来るなら尚更!!!👿
是非この週末に体いたわりうどん、お試しあれ!
レシピブログに参加中なので
もしよかったらポチっとお願いします!
▼ ▼ ▼
それでは、またね👋