BOKUの簡単ンまい~ブログ

ンまい~簡単な料理レシピを紹介してます

ラップで型不要!見た目も涼し気な「あずき白玉寒天」

どうも、ぼくです。 みなさんは粉寒天って使ったことがありますか? 粉ゼラチンは結構使うけど、粉寒天はつかったことがないなぁ~という方も多いのではないでしょうか。 簡単に説明すると、粉ゼラチンは柔らか&プルプルで、弾力性の高さが特徴。25度を超え…

ごまの風味とカリカリ具合がたまらない~!「冷めてもモチモチ大学芋だんご」

どうも、ぼくです。 本日は十五夜! 朝はちょっぴり雲っていたけど、夜の天気はどうなるかな~せっかくだから、子供達とお月見ができたらいいな~ さて本日は、美味しすぎて夫婦の試食が手が止まらなかった「串だんご」のレシピをご紹介し用と思います✨ 「大…

どれだけ冷やしても柔らかモチモチ!「2色のかぼちゃ白玉」

どうも、ぼくです。 9/29はいよいよ十五夜 昨夜、空を見上げたら、満月まであと一歩の形になっていました。次男がもうすぐ3歳なので、今年はみんなでお月見だんごが食べれるね~ ということで、本日ご紹介するレシピはこちら 「2色のかぼちゃ白玉」 みてみて…

トースターで!材料2つ!「さくさくモチモチお月見パイ」

どうも、ぼくです。 十五夜まであと3日! 本日は材料たった2つだけのお月見レシピをご紹介します✊✨ 「さくさくモチモチお月見パイ」 お好きなお団子をパイ生地で包み、トースターで8分焼くだけ!たったこれだけで、サクサクなのにもちもちな「お月見パイ」…

まるで萩の月みたい!ふわっとろ~な「カスタード蒸しパン」

どうも、ぼくです。 本日も引き続き、十五夜レシピをご紹介していきます 突然ですが、みなさんは「萩の月」ってご存じですか? ざらっとした舌触りのカスタードを、卵の風味が豊かなふわふわカステラで包んある仙台の銘菓です。福島に住んでいることは、友達…

学校給食を思い出す~!桃缶でお手軽「もっちりお月見プリン」

どうも、ぼくです。 みなさ~ん! 今年の十五夜は、今週金曜日の9/29日らしいですよ~ 自分の中では勝手に十五夜=10月のイメージがあったのですが、調べてみたら昨年の十五夜は9/10日だったよ…めちゃ早(笑) ということで、今週は「お月見週間」として十五…

余ったパセリ、簡単&美味しく消費できます✨「ガリバタパセリチキン」

どうも、ぼくです。 みなさん、パセリが大量に余ったことはありませんか? 自分は仕事柄パセリをよく使用するのですが、密封して保存しないとすぐにへにゃへにゃになるし、密封したらしたで想像以上に足が速い!!!いざ飾り付けに使おうとすると、葉が黄色…

秋鮭ほろっほろ…お芋とろっとろ…バターじゅわ~!【秋の炊き込みご飯】

どうも、ぼくです。 みなさ~ん!!秋ですよ~ きのこ類や秋鮭、いも・くり・かぼちゃが美味しいこの時期!是非作ってほしい炊き込みご飯を本日はご紹介しちゃいます! 「秋の炊き込みご飯」 北海道産秋鮭+さつまいもをお米と一緒に炊飯器で炊いたら、秋鮭…

マルタイの棒ラーメンで作る【にんにく香る油そば】と、ハンバーグのレシピイラストを描いた話

どうも、ぼくです。 突然ですが、以前ご紹介したマルタイレシピを覚えておりますでしょうか? blogでもTwitterでも、想像以上の反響をいただき、かなりびっくりしました(笑)みんなマルタイのラーメンが大好きなんだなぁ~✨ (「我が家もストックしてます!…

限界ケンタッキー風を悪魔的アレンジ!「チーズとろける~ばりばりカレー鶏」

どうも、ぼくです。 以前ご紹介した「限界ケンタッキー風」を覚えておりますでしょうか。 チリパウダー+バジル粉末+コンソメだけでケンタッキーの風味を再現した、バッリバリ食感のチキン料理です。皮目を下にした状態で火入れをほぼ終わらせるので、お肉…