BOKUの簡単ンまい~ブログ

ンまい~簡単な料理レシピを紹介してます

混ぜるだけ

家で簡単に作れる~!「カンジャンケジャンのえびのやつ~🦐」

どうも、ぼくです。 みなさん、カンジャンケジャンってご存じですか? 韓国料理の一つで、「カンジャン=醤油」の「ケジャン=ワタリガニ」のこと。醤油漬けといってもめちゃしょっぱいわけじゃなく、どちらかというと甘くて濃厚な味わい✨ 本当に大好きで、…

雪のように冷たくてふわふわ…「ヨーグルトで爽やかなフロマージュ風」

どうも、ぼくです。 本日は、冷たくてふわふわで、口の中でス~っととろける、まさに雪を食べてるみたいなスイーツをご紹介します 「ヨーグルトのフロマージュ風」 皆さん、フロマージュ・ブランをご存じでしょうか。フランスでよく食べられている爽やかな酸…

手でちぎるから激うま!!「モッツァレラのオイル漬け」

どうも、ぼくです。 皆さん、モッツァレラチーズは好きですか? 実はぼく…塩味がついていないモッツァレラチーズが苦手で(お子様舌)!さけるチーズとかは大好きなんですけど、カプレーゼがいまいち美味しく食べれない 同じような人、いないのかな~? 本日…

噛むたびシャッキシャキ!「れんこんキムチ」

どうも、ぼくです。 みなさんキムチは好きですか~! 我が家はキムチ大好き✨市販の白菜キムチ(東海漬物さんの「こくうま」がお気に入り)も常に冷蔵庫にストックしていますが、粉唐辛子を使用して自分で漬けることも! …ということで本日は、ボウルで材料を…

梅を混ぜたみそで、食欲倍増!「梅みそ焼きおにぎり」

どうも、ぼくです。 いままで、いくつか焼きおにぎりを紹介してきましたが、本日は「大人がハマる」焼きおにぎりをご紹介しようと思います 「梅みそ焼きおにぎり」 梅干し+みそ+鰹節を混ぜた梅味噌をおにぎりに塗って焼くんだけど、この甘酸っぱさでどんど…

シャクシャク食感がたまらない〜!!「新生姜きゅうりちくわ」

どうも、ぼくです。 本日は、夏にさっぱり美味しい〜✨とっても簡単副菜をご紹介します。これ、おつまみにもめちゃくちゃよいよ✌ 「新生姜きゅうりちくわ」 もう、見たまんますぎてレシピ不要では…?と思いますが一応書いていきますね!笑 ちくわの穴に、細か…

こんぶ煮で優しい酸味!「カップちらし寿司」

どうも、ぼくです。 本日はこどもの日 GWはブログをお休みしようかな~と思っていたのですが、こどもの日となったらそうはいかない!結局ブログを書いてます(笑) 我が子は二人とも男の子なので、しっかり祝わねば✨ …ということで、本日ご紹介するのはこち…

結局、ホタルイカ+ごま油+塩=最高ってこと!

どうも、ぼくです。 皆さん、ホタルイカは食べましたか? ホタルイカの旬は3~5月なので、お店に並ぶのもあと少し自分、ホタルイカめちゃくちゃ好きなのでなくなるの悲しい~… ホタルイカといえば、酢味噌やわさび醤油で食べるのが一般的ですが、実は油との…

チリソース好きのお嫁さん絶賛「チリマヨ大根サラダ」

どうも、ぼくです。 暖かくなってきてきたので生野菜を使用したサラダを作る回数が増えてきました。 シャキシャキ食感の生野菜…美味しいよね… ということで、本日は大根を使ったサラダをご紹介しようと思います。 「チリマヨ大根サラダ」 これを作ると、チリ…

びっくりするくらいと~ろとろ!「なすの炊き込みご飯」

どうも、ぼくです。 突然ですがみなさん、なすを炊き込みご飯にしたことってありますか? びっくりするくらいとろっとろで、泣いちゃうくらいに美味しいので、是非作ってほしい~!✨ …ということで、本日ご紹介するのはこちら 「とろ~りなすの炊き込みご飯…

炊かない!漬けもしない!「まるでTKGな鯛めし」

どうも、ぼくです。 本日は見た目は「漬け丼」or「卵かけごはん」な、20分あればできる鯛めしのレシピをご紹介します。 「まるでTKGな鯛めし」 鯛めしというと、鯛+調味料+お米を炊いたものを想像するかと思いますが、今回の鯛はお刺身のまま使っていきま…

用意するのは紅茶だけ???「ぷるシュワ~フルーツティー酒」

どうも、ぼくです。 みなさん、白鶴の「ぷるぷる酒」をご存じですか? 発売当初から大好きな、ぷるっぷるのゼリーのお酒!しっかり炭酸がきいているので、食べるたびにシュワシュワ弾ける~✨飲むというより食べるお酒って感じ ただ、置いてあるお店が少なく……

レンチン5分できる爽やか1品!「なすとミョウガのさくさくナムル」

どうも、ぼくです。 本日は忙しい日にすぐできる!レンチン一発なお手軽レシピをご紹介します! 「なすとミョウガのさくさくナムル」 みょうがとかつお節のサクサク感、なすのトロっと感で口の中でとても楽しいナムルです。梅干しを加えることで、食べ飽きな…

濃厚×さっぱり!しましまかわいい「ピーチチョコムース」 

どうも、ぼくです。 昨日はホワイトデーでしたね~…ブログを書き終えてから気が付いてしまいました笑 …ということで本日は、ホワイトデーにぴったりなお手軽スイーツレシピをご紹介していこうと思います(遅くてごめんね) 「ピーチチョコムース」 ピンクと…

春に作らないと損をする!食感が楽しい「新玉とりんごのサクサクサラダ」

どうも、ぼくです。 新玉がスーパーに並びました!やった~!!! 新玉…スライスして生のまま食べてもいいし、加熱したらすぐ火が通るし、甘くておいしいので大好き。もう、一年中スーパーにあれ!!!(笑) 以前にも、新玉を使用したレシピはいくつか掲載…

甘さ控えめでとっても爽やか~「大人の香味いなり」

どうも、ぼくです。 今日はひな祭り! 我が家は子供が二人とも男の子なので、めちゃんこお祝いしたりはしませんが、毎年ちらし寿司や魚介を食べてひな祭り気分を味わっています(笑) ということで本日は、ひな祭りに大人が食べたいレシピをご紹介します。 …

もっちり食感クリーム!?爽やかな「層がかわいいスコップケーキ」

どうも、ぼくです。 本日は、フジッコさんの「カスピ海ヨーグルト」を使用した、オシャレでもっちり美味しい、お手軽ケーキをご紹介します! 「層がかわいいスコップケーキ」 //もっちり食感!?\\ 水切りしたカスピ海ヨーグルトと生クリームを合わせる…

絞り出しで周りサクサク×中しっとり~!「絞り出しの焼きスイートポテト」

どうも、ぼくです。 昨日はスーパーなどで売っている焼き芋を使用することで、工程が簡単&美味しいスイーツをご紹介しましたが、本日も焼き芋が主役✨しかも、見た目がめちゃくちゃ可愛い焼き菓子をご紹介します。 「絞り出しの焼きスイートポテト」 子供たち…

200円の焼いもが、800円のお菓子に化ける!?「チーズカスタードのスイートポテト」

どうも、ぼくです。 みなさんは、よくエキナカで売っている立派なスイートポテトをご存じでしょうか。さつまいもの皮にスイートポテトが入っていて、下にはカスタードクリーム…これがめっちゃおいしいんですけど… 結構高い!!! 金額のところに200円って書…

ほろっとした苦みがたまらない「菜花のからしマヨサラダ」

どうも、ぼくです。 そろそろ菜花が終わりの季節。 実は菜花、めっちゃ大好きなんですよね…あのほろ苦さが最高においしい 行きつけの八百屋さんでも、朝に行かないと完売してしまう人気さ。最近は、子供達を保育園へ送った帰りに八百屋さんに寄っています(…

フライパン×電子レンジでザックザク!「きんときビスコッティ」

どうも、ぼくです。 本日はフジッコさんのきんときまめを使用して、ざっくざくのお菓子を作っていきたいと思います。 「きんときビスコッティ」 これ、なんとオーブン不使用!フライパンと電子レンジでできちゃうよ✌✨ レンチンすることで、生地だけでなくき…

トロっととろける…「焼かない2層の生チョコタルト」

どうも、ぼくです。 本日も元気にチョコレートレシピを更新していきますよ~~~っ!バレンタインが来週なので、おそらく今日でおしまいかな? せっかくの最終日なので、型を使用したものをご紹介していきます 「焼かない2層の生チョコタルト」 焼かない。…

混ぜて冷やして!うるうる美しい…「ピンクチョコのいちごムースケーキ」

どうも、ぼくです。 本日は、今年のチョコ強化週間で見た目が一番豪華なレシピを更新していきます~ 豪華といっても、材料を混ぜて冷やしていくだけでできちゃうし、もしパウンド型がない場合は、牛乳パックをホチキス留めして型が作れるのでご安心を!! 「…

パリパリ!とろとろ~!「禁断のWチョコクレープ」

どうも、ぼくです。 本日もチョコレシピ更新していきますよ~~~!✨ 本来ならば全部にイラストレシピ書きたかったんですけど、子供から2週連続胃腸炎をもらって満身創痍なので、断念気味。1つくらいは描きたいな~… 突然ですが。 見て見て!この断面!! 中…

材料2つ!15分でできちゃう!「とろけるチョコムース」

どうも、ぼくです。 本日もバレンタインのレシピ紹介、やっていきましょう~! 突然ですが!! お菓子作りって何かと時間がかかりがち。 身近な材料でお手軽に作れて、しかも美味しければいうことなしですよね✨ …ということで 本日は材料2つだけでとっても簡…

外サクサク!中し~っとりの「ホワイトほうじ茶ブラウニー」

どうも、ぼくです! 2月14はバレンタインDAY✨ …ということで、今週はバレンタイン強化週間とします!チョコレシピをどんどん更新していきますよ~~ 本日ご紹介するのは、市販の型不要!なんとクッキングシート+アルミホイルで作った型を使い、トースタ…

寒い日に染みる~~~ッ「シーチキン鹹豆漿(シェントウジャン)」

どうも、ぼくです。 もうすぐで1月も終わり!いよいよ一番寒い時期になってきましたね~ 朝の台所はこれまた寒くて、食事を用意するのがプチストレス…本日は、そんな寒い朝ににぴったりな朝食をご紹介します。 「うまみたっぷり鹹豆漿(シェントウジャン)」…

酒粕のダマも怖くない!「もみもみ甘酒」

どうも、ぼくです。 本日は「成人の日」 新成人の方、おめでとうございます! 自分の時はまだ20歳が成人式の対象だったので、今から15年前の出来事ぁ~…ヒエ! 高校卒業して2年後が成人式だったこともあり、久々に集まったクラスのみんなと初めて飲み会をし…

好きなものをギュギュっと詰めて!「スタッフドバケット」

どうも、ぼくです。 本日は、クリスマスの軽食にぴったりなパン料理をご紹介します 「スタッフドバケット」 こういうイベントごはんって「あつあつを食卓に並べなくていい」「事前に完成まで仕込んでおける」レシピが重宝するんですよね~!! バケットの中…

おしゃウマ~!濃厚なのにさっぱり「サーモンのクリチソース」

どうも、ぼくです。 本日もちょっぴりクリスマスを意識したレシピです。手軽に作れるのに見栄えする、サーモンを使ったレシピをご紹介します 「サーモンのクリチソース」 みなさん、ディルって手にしたことありますか? サーモンのカルパッチョなんかに最高…