どうも、ぼくです。
先日、フォロワー様から立派で甘いとうもろこしをたくさん送っていただきました!子供たちが特に大好きなので本当に嬉しい…✨
とうもろこしってすぐ腐るわけではないのですが、収穫後どんどん甘みが落ちていく野菜!なので、受け取ったその日にすぐ加熱調理→そのまま食べる分はラップで包んで冷蔵庫へ!(だいたい5日くらいもつ)残りは粒をばらして冷凍保存しました(こちらは1か月は余裕でもちます✌)
これでゆっくり楽しめるぜ…
(一仕事終えた感)
ということで、本日はとうもろこしを使って、レンチンだけで作る!ちょっとした小鉢に最適な簡単レシピをご紹介します🙌
「とうもろこしの白だし漬け」
とうもろこしをレンチンしたら、枝豆+にんにくと一緒に白だしベースのたれに漬けておくだけ!白だしのうまみもしっかり感じるし、なによりとうもろこしがより甘く感じられます🌽☀
枝豆は今が旬なので生の物を使ってもよかったのですが、どうしてもレンチンだけで済ませたかったので冷凍食品を使用しています(価格も抑えられるし…)とはいえ、絶対生の方が美味しいので、そちらを茹でてから使っても◎
「暑さ対策!火を使わないアイデア調理」コーナーにレシピを掲載中!
それでは、いってみよう~!
🌽☀✂🌽☀✂🌽☀✂🌽☀✂🌽☀✂
材料はこちら💁♂️<2~3人分
・とうもろこし1本
・冷凍枝豆100g(生でも◎)
・潰したにんにく1片
A 白だし40cc
A 水200㏄
A ごま油小さじ1
まずはとうもろこしを加熱していきましょう
皮が残り1枚になるまで剥いたら
ひげ根をざっくり取って、そのまま電子レンジにIN!500wで5分加熱します
「今回レンチンだけで済ませたいからレンジ加熱しているんでしょ!」と思われそうですが、実はこれ、少量加熱するには最適の調理法だったりします。
加えてスーパーでとうもろこしを購入する際に、どうしても皮を剥いてから持ち帰ってしまいがちですが、皮がしっかりついたまま持ち帰るのも結構重要だったりします(甘さにかかわってくる)
レンジ加熱が終わったら、皮を剥いたら
3等分にカット!
それを縦に四つ切にしておきましょう
冷凍枝豆100gは凍ったままでOK!もし生の物を使う場合は塩ゆでしておきましょう
味が染みるように、両端をはさみでカット✂
ジップロックなどの厚手の袋に、とうもろこし・えだまめ・皮を剥いて潰したにんにく1片を入れたら
白だし40㏄と
水200㏄、ごま油小さじ1を加え
空気を抜いて冷蔵庫で最低1時間漬けておきましょう
味が染みたらお皿に盛りつけて完成🙌
まず色味がもう夏っぽい!最高!
一応書いておきますが、とうもろこしの芯は食べられません。芯の部分を手で持って、実をガジガジ食べてくださいね🌽✨
枝豆も、両端をカットすることでしっかり味が染みて美味しい~!箸休めの一品にもいいし、ちょっとしたおつまみにもピッタリです🥢🍺
その他の白だし漬けはこちら
▼ ▼ ▼
白だし漬けで、夏野菜を美味しく召し上がれ✨
レシピブログに参加中なので
もしよかったらポチっとお願いします!
▼ ▼ ▼
それでは、またね👋