レンジだけ
どうも、ぼくです。 本日は忙しい日にすぐできる!レンチン一発なお手軽レシピをご紹介します! 「なすとミョウガのさくさくナムル」 みょうがとかつお節のサクサク感、なすのトロっと感で口の中でとても楽しいナムルです。梅干しを加えることで、食べ飽きな…
どうも、ぼくです。 そろそろ菜花が終わりの季節。 実は菜花、めっちゃ大好きなんですよね…あのほろ苦さが最高においしい 行きつけの八百屋さんでも、朝に行かないと完売してしまう人気さ。最近は、子供達を保育園へ送った帰りに八百屋さんに寄っています(…
どうも、ぼくです。 今回はハウス食品のカレーレシピをご紹介します! ハウス食品さんのメディア「カレーハウス」にも掲載していただいているので、よろしければそちらものぞいてみて下さい ▼ ▼ ▼ 漫画を載せた後に、実際に再現したレシピも載せますね! そ…
どうも、ぼくです。 本日は正月直前スペシャル(?)と致しまして、超お手軽&ジューシーなチャーシューのレシピをご紹介していこうかな~といます 「柔らか!レンチンチャーシュー」 「あれ?下手に煮込むより、仕上がりが柔らかくない!?」…ってなるやつ…
どうも、ぼくです。 本日は、レンチンだけでできる食感の楽しいサラダをご紹介します。 「エリンギとなすの中華サラダ」 中華サラダって、ハムやきゅうりや春雨が多いけど、ちがう食材で作ってもめちゃくちゃ美味しい~~~!特にこの組み合わせは、ご飯は勿…
どうも、ぼくです。 皆さん、以前紹介した「ふかふか野郎」を覚えておりますでしょうか。レンチン3分半の、びっくりするほど膨れるアレです 本日は、そんなふかふか野郎の新しいアレンジをご紹介します 「ふかふか紅茶蒸しパン」 フジッコさんの「大豆のヨー…
どうも、ぼくです。 Halloweenは終わってしまいましたが、まだまだかぼちゃレシピを紹介していくぞ~!!…ということで本日は、レンチンでできちゃうお手軽スイーツ 「まるごとかぼちゃプリン」 使用しているのは坊ちゃんかぼちゃレンチンで作るかぼちゃプリ…
どうも、ぼくです。 みなさんはシチューと言ったらご飯派ですか?パン派ですか? ぼくが子供の頃は、シチュー+ご飯がセットになって出てきていたので、ご飯と組み合わせるのが当たり前だと思って育ちましたが、大人になっていろんなお店で食べるよになり、…
どうも、ぼくです。 本日は、フジッコさんの「コーンチャウダー」を使用した、この季節にぴったりのアツアツレシピをご紹介します 「チャウダーパスタグラタン」 コーンチャウダーがうま味たっぷりなので、茹でたパスタを加え、チーズと卵をのせて焼いたとこ…
どうも、ぼくです。 本日は思い立ったらすぐできる、なすがとろとろ~な一品をご紹介します! 「なすのホイルみそチーズ」 切り目を入れたなすにごま油なすりつけ、まるごとラップにくるんでレンチンすれば、嬉しくなっちゃうほどにと~ろとろ✨ そんななすを…
どうも、ぼくです。 happy Halloween! とうとうハロウィン当日です✨ 皆さんのお家では何をたべますか?かぼちゃスープかな…ラザニアかな…グラタンかな…ちなみに我が家は唐揚げ+豚汁+茶碗蒸しの予定です(笑) もうね、ハロウィン2週間前から毎日のように…
どうも、ぼくです。 ここ3日間、ハロウィン向けのお菓子レシピを載せてきたので、そろそろご飯系(おかず)をご紹介していこうかな~と思います! 「とろとろ絶品!なすラザニア」 このミートソース…なんと電子レンジで一発 ミートソースを作る際、本来なら…
どうも、ぼくです 本日は薄力粉や片栗粉などを使用せず、長芋だけのとろみを利用した冬におすすめのレシピをご紹介します! 「自然なとろみの長芋グラタン」 粉を使用していない分だけ、糖質OFF!さらりとしたとろみで、あっさり食べれるグラタンです。今回…
どうも、ぼくです。 本日は、普段からぼくがお昼に作っている「おひとり様ごはん」のレシピをご紹介しようと思います。 「レンジだけ!パラパラ炒飯」 ぱらぱら炒飯の作り方で有名なものの一つに「ごはん+卵を混ぜて加熱する」…という方法があるのですが、…
どうも、ぼくです。 新米のおいしい季節になりましたね ぼくは福島県生まれなので、子供の頃から食べていた「ひとめぼれ」や「コシヒカリ」に近い、もちもち・やわらかめ・粘り気のあるお米に親しみがあるのですが、最近はあっさりサラサラしたお米も食べる…
どうも、ぼくです。 8月もそろそろ終わりますが、まだまだ火を使いたくない気候が続く今日この頃… そこで助かるのは放置系料理!! 作業の合間にレンチンだけしておく~とか、漬けておく~ってできるし、気が付いたら完成しているって素敵すぎか。(個人的に…
どうも、ぼくです。 皆さん、水晶鶏をご存じですか? 削いだ鶏肉に片栗粉をまぶして、茹でるアレです。氷水で冷たく冷やし、お好きなタレをかければトゥルトゥル食感で食べやすい~!夏にぴったりの鶏肉料理です。 そんな水晶鶏がレンチンだけでできる〜ッ✌……
どうも、ぼくです。 夏といえばさっぱり×ほろ苦いコーヒーゼリーが美味しいですが、その正反対のとろける×濃厚なコーヒースイーツもオススメです。 ということで本日は一風変わったこちらのレシピをご紹介! 「ホワイトコーヒーぷりん」 牛乳にコーヒー豆を…
どうも、ぼくです。 突然ですが、スーパーで売っている「大阪王将の冷凍餃子」って食べたことありますか?これ、冗談抜きで水餃子界隈でダントツのうまさだと思います…もうね、ぷっるぷるのモッチモチ! スープに浮かべて食べてもいいんだけど、レンチンして…
どうも、ぼくです。 みてみて! すごい綺麗なのできちゃった… そして見た目に負けないくらい美味しい✨ 「紫陽花色の大理石ゼリー」 そろそろ梅雨…ということで、紫陽花をテーマに冷菓を作ってみました。ゼラチンとかき氷シロップで自分お好みの紫陽花色にで…
どうも、ぼくです。 本日はTVCMでもおなじみの味の素「ザ★シュウマイ」を使用した、ピリ辛&ジューシーなちょい足しレシピをご紹介しちゃいます 「とまチーシュウマイ」 シュウマイにトマトとチーズを乗せて通常通りレンチンしたら、タバスコと醤油を垂ら…
どうも、ぼくです。 本日はレンジ調理で簡単&我が家のド定番レシピをご紹介します 「かぼちゃサラダ」 たまには普段から作っているなんでもないレシピもいいかな…なんて!今回は玉ねぎとソーセージを入れていますが、具材はアレンジ自在なのでお好みのもので…
どうも、ぼくです。 皆さん、素敵なGW送っていますか? (ぼくは相変わらず引きこもりです) 祝日はブログを書かないと言っていたけれど、ちょっと残しておきたいレシピがあったので更新することにしました。 明日、5月5日は「こどもの日」。我が家の子供た…
どうも、ぼくです! 皆さん、チャーシューはお好きですか?チャーシューといったらじっくり煮込んだ豚肉を思い浮かべるかと思いますが、実は鶏肉でもできちゃうんです✨ ということで本日ご紹介するのは、手軽にできちゃうアレンジ自在な 「レンチン鶏チャー…
どうも、ぼくです。 本日は、時間がない時にパパッと作れる激うまおかずをご紹介! 「チンするだけ!鶏のラタトゥイユ風」 ラタトゥイユは通常、野菜をいためて、トマト缶と調味料で煮込んで作るのですが、市販のナポリタンソースを使用すれば、材料ぜ~んぶ…
どうも、ぼくです。 本日はホワイトデー! そういえば、ホワイトデーって日本でできた風習ってご存じですか? バレンタインは元を辿るとキリスト教圏のお祝いで、主に欧米で「カップルを祝う日」とされているのですが、その風習が日本で定着したあたりで「お…
どうも、ぼくです。 本日は濃厚なチョコレシピから一変し、透明でキラキラきれいな砂糖菓子のレシピをご紹介します。 「まるでアメジストな琥珀糖」 皆さん、琥珀糖ってご存じですか? 琥珀糖とは、寒天を煮溶かしてお砂糖と色素を加え、固めたもの。 ぼくが…
どうも、ぼくです。 みなさん、餅は好きですか!!! ぼくは、大好きだ~~~~~~! ということで、本日はチョコレート×餅を組み合わせたレシピをご紹介しちゃいます。バレンタインレシピ第4段になるわけですが、とうとう本日がチョコレシピ最終回です。い…
どうも、ぼくです。 本日は節分~~~~! みなさん、豆の準備はできていますか? 夕食はちょっぴり奮発して、近所のお魚屋でしこたま魚介を買い込み、恵方巻ならぬ手巻き寿司パーティーをしようかな…と考えています。 それじゃぁ節分レシピはどうなるのかっ…
どうも、ぼくです。 本日はクノールカップスープを使った、レンジで即出来×とろける旨さのドリアレシピをご紹介します! 「ガリバタクリームドリア」 これ、レンチン5分でできちゃうだぜ… (チーズの表面を焦がす場合追加2分ほど) また、今回は「ほうれん草…