どうも、ぼくです。
バレンタインのレシピ更新が終わった後、子供からかなりビックな風邪を頂きまして、1週間程お仕事をお休みしておりました。今日からまた復活です✊✨
さて本日は、以前ご紹介した「ごろごろポタージュ」の別お野菜ver.をUPしていこうと思います。まだまだ肌寒い朝晩、とろとろでミルキーなポタージュが嬉しい◎
【ミキサー不要のじゃがいもポタージュ】
今回も勿論ミキサー不要!!!ざっくり潰して作るから、とっても簡単な上に満腹感がすごい👏👏👏個人的にポタージュって、単調なので飽きてしまいがちなのですが、具材がごろっと入っていることで、飽きずに最後まで食べることができます。
今回は材料に入っていませんが、仕上げにピザチーズを溶かしたり、パルメザンチーズを振りかけたり、カマンベールチーズを底の方に沈めてとろかしても凄くおいしい!!!(チーズとの相性が抜群です🧀)
それでは、いってみよう~!
🥔🥛🥓🥔🥛🥓🥔🥛🥓🥔🥛🥓
材料はこちら💁♂️<約3人分
・じゃがいも2個(正味200g)
・玉ねぎ粗みじん切り1/4個
A バター10g
A 塩ひとつまみ
B 豆乳200㏄(牛乳でもOK)
B 水100㏄
B 固形コンソメ1個
・ベーコン50g(細切り)
・塩適量
・パセリや黒胡椒お好みで
じゃがいもはきれいに洗って皮を剥き、一口サイズに切って耐熱ボウルに入れます。ふんわりラップをしたら、500Wで4分レンチン!
熱いうちにマッシャーやフォークでざっくり潰します
次に玉ねぎ1/3個を粗いざく切りに!
小鍋に入れてAを加えたら
弱火で炒めていきます
玉ねぎがしんなりしたら
先ほど潰したじゃがいもと
Bを加え(豆乳→牛乳でもOK!)
とろみがつくまで弱火で煮込みましょう!
ポタージュ部分ができたら、細く切ったベーコン50gを
ポタージュに投入!ざっくりあえて完成です👏
器に盛り付け、お好みでパセリや黒胡椒を散らして召し上がれ!
あえてざっくり潰すのがポイントの満足感がすごいスープです🥄
ベーコンは炒めずに加えてもよいのですが、しっかり炒めてあげる事で、風味も食感もUPするし、見た目もカッコよくなるのでオススメ!炭水化物もたんぱく質も摂れちゃうのもありがたすぎる✨
我が家はこれに、焼いて細切りにカットした食パンを添えて、ディップしながら食べることが多いです!食パンはチーズトーストorガーリックバタートーストにしておくと更においしい◎
栄養たっぷりのお手軽ポタージュ、是非試してみてね!
レシピブログに参加中なので
もしよかったらポチっとお願いします!
▼ ▼ ▼
それでは、またね👋