BOKUの簡単ンまい~ブログ

ンまい~簡単な料理レシピを紹介してます

ミスド再現!【ポンデリングもどき】タピオカ粉で本家のモッチモチ食感を目指して!

どうも、ぼくです。

 

突然ですがみなさん、ポンデリングは好きですか?

我が家はみんな大好き!なんならおそらく、沢山の種類の中で一番ポンデリングが好きなんじゃないかな…

 

そんなモチうまなポンデリングお家で作れたらなぁ~って思ったことはありませんか?実は自分も過去に(2013年とかに笑)ポンデリング風のレシピは出しているのですが、白玉粉や豆腐を使った、いわゆる「それっぽいけど絶対違う」レシピ。

 

違うんだ…もっと本家に近い

ポンデリングが作りたいんだ~🔥

 

…ということで試行錯誤してみることに✊

毎日分量を変えて試作したところ、2週間かかってようやくそれっぽいレシピができたので、本日はこちらをご紹介しようと思います。

タピオカ粉を使ったポンデリング

見た目、めっちゃポンデリングじゃない???✨本当…この形に仕上がるまでめちゃくちゃ苦戦しました。そして本家に似ているのは外見だけじゃなくて…

みて、このモチモチィィな伸び具合!!!まさにポンデリング

実は今回レシピにするにあたり、なんとなく「タピオカ粉は使っているんだろうなぁ」と思いつつも、ポンデリングに関する知識がゼロ過ぎて、ミスドのHPを調べたり、周りにたくさん相談してようやくできたレシピ。ほんと、みんなに感謝…

 

有識者から「こんな機械を使ってるみたいだよ」と聞いたり

…ってことは絞り出せるくらい生地は柔らかい方がいいのかな…と思って、自分も絞り出しの方向で試作をはじめてみたり

結果、どれだけ分量を変えても、絞り出しだときれいな形にならないことが判明して、作り方を全部変えることにしたり(この時点で1週間経過していた😢)

正直この時点で「生地も結構のびるし、もうこのままレシピ出そうかな~」とか考えていました…結局プライドが許さなくてやめたんですけど(涙)

すいません…苦戦した分、いつもより前置きが長くなってしまいましたが、そろそろレシピの紹介へ移ろうと思います👏

 

今回はタピオカ粉という、いつもよりも入手のしにくい食材を使用していますが、ここ最近は大きいスーパーにも入っているところが多いみたいなので、是非一度探してみてほしいです!(自分はアマゾンで購入しています)

また、先にお話ししておくと…次にご紹介するブログの内容が「タピオカ粉を使用しない、ポンデリング風」なドーナツになります。なので、無理してタピオカ粉を買わなくても大丈夫です(笑)

 

short動画はこちら

 ▼ ▼ ▼

 

それでは、いってみよう~!

 

 

🍩🥚🍯🍩🥚🍯🍩🥚🍯🍩🥚🍯

 

 

材料はこちら💁‍♂️<4~5個分

A タピオカ粉110g

A 薄力粉40g

A 片栗粉20g

A 砂糖大さじ2

A 油20㏄

A 水140㏄

・溶き卵40g

B ベーキングパウダー小さじ1/2

B バニラエッセンス適量

・揚げ油適量

C 粉砂糖60g

C はちみつ10g

C 水10㏄

 

まずは生地を作っていきます。耐熱ボウルにAを入れたら

ダマにならないようによ~~~く混ぜ合わせます

これを500wで1分30秒レンチン!(ラップなしでOK)

中心部が固まっているので手早くゴムベラで混ぜ合わせ

再び500wで1分レンチン!

混ぜ合わせると、これくらいもったりします

手で触ると結構べたつくけれど、液体ではない感じ!もし、これ以上に柔らかい場合は、レンジで追加10秒ずつ加熱して調整して下さい

混ぜ合わせた生地に、溶き卵40gを少量ずつ加え混ぜます

だいたい3回くらいにわけるとよいかと思います!めっちゃ混ざりにくいんだけど、ぐるぐる混ぜていればいつかは滑らかになります(おい)

最後に卵を加える際に、Bも一緒に加え混ぜ、生地の完成です🙌

それでは形成していきます!

用意するものは10×10㎝くらいに切ったクッキングシート4~5枚

ジャジャン!手袋~~~!

これをすれば、普段は手にくっつくべたつく生地も丸めることができるのだ!!…ということで、生地10g丸めたものを8個作り

クッキングシートの上に円をかくように並べます。その際に隣同士の生地がくっつくように軽く押してあげると◎

こんな感じで形成完了!!!

それでは揚げていきましょう。

油を低温(150-160度)に温めたら生地を投入!弱火でだいたい4〜5分揚げます。

最初は沈んでいるんだけど、途中から浮かんでくるので

やさしくクッキングシートが外します

ちょっとしたコツなのですが、油から出ている面が空気に触れすぎると、生地が割れたりシワになったりするので、軽く押して全体を油に沈めるか、こまめに裏返しつつ揚げるときれいに仕上がります(裏返しすぎると、バラバラになりやすいので注意⚠)

全体がやさしいきつね色になったら完成です!

ちなみに左が「いい揚げ具合」右が「高温で揚げたことですぐに色づいてしまい、焦げる前に取り出したものの、加熱不足でシワができてしまったもの」、そして下が「いい揚げ具合だけど、加熱時間が長すぎてちょっぴり焦げたもの」になります。

これを見ると、火は通っていても加熱不足になるとだいぶシワになってしまうことがわかります。家庭でつくるにおいて、いかに低温でしっかり火を通せるかが重要な気がしています(こればかりは何度も作ってコツを掴むしかない😢)

 

揚げたドーナツは温かいうちにきなこ+砂糖にまぶすか

Cを混ぜたグレーズを

スプーンで片面にかけて乾かします

ドーナツが冷めているとグレーズがうまく伸びなくて、ごてっとしてしまうのですが、温かいドーナツにかけることで熱でグレーズが上手に広がり、まるでお店で売っているような、うっすら白い仕上がりになります!

…ということで完成です🙌

もうこれは、かなり本家に近いじゃんね…うれしい…

本家のあの、まるでゲル状のような伸び具合は、タピオカ粉しかなせない技だよなぁ…白玉粉じゃ似せれるわけなかったんだ!!…と作ってみて改めて実感します( ˘ ˘ )

 

ちなみに自分が使っているタピオカ粉はこちら。

自分は試作しすぎて1㎏の物を2袋使いましたが、普通に作りたい方は250g入りの物で十分だと思います(笑)

https://amzn.to/4fDsZEu

 

また次回のブログでは、より手近な材料(白玉粉+豆腐+ヨーグルト)で作れるポンデリング風も公開予定なので、こちらも楽しみに待っていていただけると嬉しいです!

 

ポンデリングが大好きだけど、タピオカ粉を使うのがはじめてだよ~って方も、是非気軽にチャレンジしてみて下さい🙌✨

 

 

 

 

レシピブログに参加中なので

もしよかったらポチっとお願いします!

 ▼ ▼ ▼

 

 

それでは、またね👋