どうも、ぼくです。
突然ですが、自分はよもぎ餅が大好きでして…毎年こどもの日に作る柏餅も、しっかり「よもぎver.」を作るほど!まだまだよもぎ粉がたっぷり残っているので、今はいつでもよもぎ餅が作れちゃう最強の状態です(?)
先日、ふと甘い物が食べたくなったので、フライパンで両面を焼いた「梅ヶ枝餅風」のよもぎ餅を作ってみたところ、控えめに言って最高に美味しかった!…ということで、本日ご紹介するレシピはこちら。
表面カリカリ!中もっちもち!あんこをハフハフしながら食べました。
翌日も柔らかく食べれるようにお豆腐を加え、歯切れが良くなるように白玉粉の一部を米粉にしたのですが、大正解でした✨
ちなみによもぎ粉がなくても作れるよ✌✌✌
short動画はこちら
▼ ▼ ▼
それでは、いってみよう~!
🍳🍃🍳🍃🍳🍃🍳🍃🍳🍃🍳🍃
材料はこちら💁♂️<6個分
A よもぎ粉末3g
A 水大さじ1
B 白玉粉70g
B 米粉30g
B 絹豆腐100g
B 水大さじ1
・あんこ180g(30g×6個分)
・水大さじ1
下準備として、Aを小皿に入れてよもぎをふやかしておきましょう!
ちなみに使用しているよもぎ粉は富沢商店のものです。
ボウルにBを入れて
白玉粉を潰すように、滑らかになるまで練り混ぜたら
水けを絞ったよもぎを投入!
よく混ぜれば生地の完成です。
重さを測ったら236gだったので、約40g×6等分していきます。
また、あんこ180g(30g×6個分)も分けておきましょう!
よもぎ餅生地を手に取って平たくつぶし、あんこを乗せます
あんこが飛び出ないように包んで
平たい円状に形成します
できた生地は、片栗粉をうっすら敷いたorラップを敷いたバットの上にのせておくと、生地がバットにへばりつかないのでおすすめです。
6個包み終わったら、フライパンの上にのせて(隣同士くっつかないように注意⚠)
蓋をしながら、弱火で3分焼いていきましょう!
3分経ったら、ゴムベラ(もしくは手)を使って裏返し
水大さじ1を加え
蓋をして、今度は弱火で5分蒸し焼きにします。蒸し焼きにすることで、生焼けを防いでくれるよ✌✌✌
5分経ったら蓋を取り
両面、好きな焼き色になるまで焼いて完成です🍳
是非、出来立てのアツアツを召し上がってほしい~~~っ!(表面のお餅以上に、中のあんこが熱いので、くれぐれも火傷には気を付けて下さい…)
ちなみに焼きたてをすぐさまラップすれば、翌日までおいしく食べることができます。食べる際は、軽く(10~20秒ほど)レンチンしてあげると、柔らか食感が戻るのでおすすめです!
よもぎの風味がふわっと香って最高においしいので、是非、よもぎ粉が余っている方は試してみてほしいです。また、よもぎ粉がなくても真っ白い可愛い梅ヶ枝餅風ができるので、軽食やおやつとして召し上がってみて下さい!
レシピブログに参加中なので
もしよかったらポチっとお願いします!
▼ ▼ ▼
それでは、またね👋