どうも、ぼくです。
ここ最近、保育園でアデノウイルスやインフルエンザ、手足口病などが大流行!子供たちが感染するのが怖い…ということで、自主的に保育園をお休みしていました。
最近、長男くんは「ぼく=料理の仕事している」と認識したようで、作業場にいる自分に「今日は何作るの?」「お手伝いする?」と聞いてきて可愛いです。加えて、どんどん料理に興味を持ってくれて嬉しい~!笑
…ということで、本日は長男くんとよく作るおやつレシピをご紹介します
「ずっと冷やしてもモチふわ~な三色団子」
いままで散々白玉粉のレシピをUPしていたのに、一番作っている「白玉団子」のレシピをUPしていないことに気が付きまして…これぞ灯台下暗し!(違うか?)
一応みたらしはUPしていました✨
▼ ▼ ▼
お水の代わりに絹豆腐を練り込むので、翌日になっても、冷蔵庫でしっかり冷やしても、やわらかモチモチ~ィな白玉団子ができます✨
モチモチともちょっと表現違うかも?なんか、ふわっとするんだよね。優しい味わい。
動画はこちら💁♂️
これは去年撮影した動画なので、手つきがおぼつかないですが、やけどや竹串に気を付ければ子供でも楽しくお料理できます🙌
それでは、いってみよう~!
🍡🐣🍡🐣🍡🐣🍡🐣🍡🐣🍡🐣🍡🐣
材料はこちら💁♂️<約8串分
A 白玉粉70g
A 砂糖大さじ2~3(お好みで)
・絹豆腐70~100g(おそらく80g)
・食紅ほんのちょっと
B よもぎ粉末小さじ1/2
B 水小さじ1/2
・きなこ+砂糖や、あんこ
まずはボウルにAを入れて軽く混ぜ、そこに絹豆腐を加え混ぜます
可能なら、事前に白玉粉を袋に入れて、麺棒などで上から転がして細かくしてみて!ダマなく混ざりやすくなるよ✨
目安は耳たぶくらいの固さ!おそらく絹豆腐を80gを入れると丁度いいと思います。
生地がなめらかになったら3等分して
一つはそのまま、一つは爪楊枝の先に食紅をちょっぴりつけて混ぜる、一つはBを混ぜたものを加えましょう
茹でると色が濃くなるので「ちょっと薄いかな?」と思うくらいが丁度よいです✨
生地ができたら、一口サイズ(直径2~2.5㎝)に丸めて熱湯へ優しくIN!
浮いてきてから2分程茹でれば中までしっかり火が入ります◎(直径3㎝まで大きくしちゃうと、中が生煮えになることがあるので注意⚠)
茹で上がったら白玉をすくいあげ
氷水でしっかり冷やしましょう(流水でも)
白玉が冷えたら串に刺していきます
竹串は、先端の尖った部分をはさみで切り取ってあげると安全です✂
持つ部分が長くなると思うので、それもはさみでカットして、完成🙌
今回はそのまま撮影していますが、とっても甘さ控えめのお団子なので、きなこ+砂糖をまぶしたり、あんこを乗せて食べています。串に刺す&三色にするだけで、子供たちのテンションが異常に上がるんですよね~🍡面白い…
ちなみによもぎ粉末ですが、富沢商店などの製菓を扱っているところ以外にも、アマゾンなどで手に入ります✨
50gで800円か~って思うかもですが、本当に減らない!50gでたくさん楽しめます。我が家もそうなのですが、よもぎ餅好きな方は絶対買った方が良い!!!オススメ!笑
ベースの白玉の作り方を覚えれば、ちょっぴりかぼちゃを加えてオレンジの白玉を作ったり…とアレンジは無限大✨しかもモチふわ~でとっても美味しいので、是非ちょっとしたおやつに作ってみて下さい🍡
レシピブログに参加中なので
もしよかったらポチっとお願いします!
▼ ▼ ▼
それでは、またね👋