Twitterを開けば「平成」「令和」で埋め尽くされててびっくりしてます!どうも、ぼくです。
渋谷なんかは人でごった返してるらしいですね…帰省しないお正月みたいなものか!
年号が変わることに対して、イマイチ凄さを感じられていないけど、きっと、すごくめでたいことなんだろうな。笑
そんな我が家は安定の平常運転で。
洗濯を干し、息子をあやし、原稿を描き進め、夕飯はゴーヤチャンプルを食べました!!!!
ということで、ゴーヤチャンプルのレシピです!(笑)
それでは、いってみよー!🙌
❶ゴーヤ1本を薄切りにしてボウルに入れ、塩を小さじ半分を加えて優しく揉み15分放置。そのあと水を入れてアクを取る。
これをするだけで、苦味が全然違います。ぜったいやってほしい…なんなら、水を2回くらい変えてもらっても構わないです。
❷フライパンで材料を炒める
(豚肉のみを先に炒め、火が通ったら他の具材を加えるとGOOD)
・豚こま肉 150g
・もやし 1袋
・❶のゴーヤ
・木綿豆腐 1丁(手で大きめに崩す)
❸調味料を加えて味をつけたら、溶き卵を回しかけ、全体に絡めて火を通したら完成!
・ガラスープの素 小さじ1
・薄口しょうゆ 大さじ1
・溶き卵 1個分
卵はリッチに2個使っていただいても一向に構いません!!!笑
卵を入れたあとは、箸を使わずに大きくゆすり混ぜると、豆腐が崩れず、卵も細かくなりすぎないのでよいです。仕上げに黒胡椒をかけても。
それにしても、平成最後の夕飯がゴーヤチャンプル………もう少し豪華でもよかったかな( ˘ ˘ )
明日はシャルを呼んで試作会(食べるのを手伝ってもらう)なので、頑張るぞ!
それでは、またね!