どうも、ぼくです。
もうすぐ七夕🎋
今年は雨の予報が出ていますが、当日はどうなるんでしょ…七夕1週間前からしっかり雨模様なので、令和ちゃんの「織姫と彦星、絶対会わせないぞ!!!」という強い力を感じます(笑)
せっかくの七夕だから、外は雨でもイベント感は出したい〜!!!ということで、本日ご紹介するのはこちら!
「夜空色のゼリー」
下の白い層がカルピスゼリー、上の青と紫の層がバタフライピーゼリーになっています。着色料を使わずに、こんな綺麗な色が作れちゃうっていいよね🙌
斜めにカルピスゼリーを入れる事で、上から見た時に綺麗な濃淡がついて綺麗に仕上がりになります。また、バタフライピーとレモン汁で青と紫色の2色を作ってあげることで、青⇔紫のグラデーションもできちゃう!
ちなみにバタフライピーは妊婦さんが避けた方がよい品物だったり…なので、かき氷シロップでも作れるようにしてみました!そちらのレシピも下の方に載せておくね🙌
それでは、いってみよう~~~~!
🎋🌟🌌🎋🌟🌌🎋🌟🌌🎋🌟🌌
材料はこちら💁♂️<4個分
(バタフライピーver.)
A 粉ゼラチン4g
A 水大さじ2
B カルピス(原液)60㏄
B 牛乳140㏄
C 粉ゼラチン8g
C 水大さじ3
D 水400㏄
D バタフライピーティーパック2個
D 砂糖大さじ5
・レモン汁好きなだけ
・金箔、銀箔、アラザンなど適量
まずは下準備🌟
斜めゼリーではなく、平たいゼリーを作る方はここを読み飛ばしてもらってOKです◎
バットなどの縁がある入れ物に濡らしたタオルを敷きます。その縁に、ゼリーカップの口をのせて斜めになるように設置したら、空いている部分にもう一枚濡らしたタオルを詰めて固定します。これで斜めゼリーを作る準備の完了!
それではカルピスの層を作るよ!
小皿にAを入れてゼラチンをふやかしておきます
それを500wで20秒レンチン!アツアツになったら、Bを入れた容器に加えて混ぜ、ゼリーカップ4個に注ぎ入れましょう
これを冷蔵庫で冷やし固めればカルピスゼリーのできあがりです。
続いてバタフライピーの層🦋
小皿にCを入れてゼラチンをふやかしておきます。
小鍋にDを入れ、青色を煮出していきます。濃い青色になったらバタフライピーのティーパックを取りだし、沸騰直前で火を止めましょう
そこにふやかしていたゼラチンを加えて溶かし混ぜ、小皿に2等分します。
片方はそのままの青、もう片方にはレモン汁を好きなだけ加え、好みの赤紫色を作ったら冷蔵庫で冷やし固めます。
ゼリーがすべて固まったら
カルピスゼリーを縦に起こして、青&紫のゼリーをランダムに入れていきましょう。細かくしすぎるとあまりグラデーションがわからなくなっちゃうので、結構大雑把に入れるといいです✌
最後にアラザンや銀箔・金箔を上に散らせば完成~!
光に透かすとめっっっっっっっっちゃ綺麗✨
上はレモン味、下はカルピス味なので、さっぱりした味わいです。
バタフライピーってスーパーにおいていないことが多いし、妊婦さんはあまりおすすめできないのですが、着色料を使わないという点で個人的に結構好きだったりします。ちなみにぼくがず~っと愛用してるのは、アマゾンで530円のバタフライピー!少量で手が出やすいし(使い切れる)、安いし、何より発色がきれいなのでオススメです🙌
*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*◒
続いてかき氷シロップver.!
材料はこちら💁♂️<4個分
C 粉ゼラチン8g
C 水大さじ3
D ブルーハワイ70㏄
D 水320㏄
D レモン汁小さじ2
D 砂糖大さじ2
・少量の水で溶いた赤と青の着色料
・金箔、銀箔、アラザンなど適量
※カルピスの層までは作り方が同じなので、上のものを参考にしてね!(材料で言うと、AとBがカルピスの層になります)
小皿にCを入れてゼラチンをふやかしておきます。
小鍋にDを入れ、沸騰直前で火を止めたら
ふやかしていたゼラチンを投入!
溶かし混ぜて小皿に3~4等分します
そこにごく少量の水で溶いた赤と青の着色料で色を付けていきましょう。
~ちなみに今回の色の作り方~
・薄い水色→なにも加えない
・薄い群青色→極少量赤を入れる
・赤紫色→少量赤を入れる
・深い青色→極少量赤+少量青を入れる
あとはブルーハワイゼリーを冷やし固めて、カルピスゼリーの上にランダムにのせ、最後にアラザンや銀箔・金箔を上に散らせば完成~!こちらもバタフライピーに負けないくらい綺麗なのでオススメです👍
今回のレシピに至るまでに、下の層をパンナコッタにしたり、あっさりミルクプリンにしたりと、いろいろ作ってみたのですが、上がレモン味なのでさっぱりとしたカルピスゼリーが一番おいしかったです。余っても美味しく飲めるしね✌笑
是非、七夕スイーツに作ってみてね!そして、七夕当日晴れますように…
それでは、またね👋