BOKUの簡単ンまい~ブログ

ンまい~簡単な料理レシピを紹介してます

爽やか&骨抜き不要!【かつおとレモンのなめろう】

どうも、ぼくです。

 

みなさん、なめろうは好きですか?

安い鯵が売っているとついつい買ってしまうのですが、我が家では8割方なめろうになります。(残り2割はアジフライへ🐟✨)

 

福島にいる頃から大好きななめろうお酒にも合うに最高に美味しい…のだけど、唯一の欠点は、捌いて小骨を取るのが大変な点!身も思ったより取れないんですよね😿

 

「だったら、鯵以外の魚で作ればいいじゃない」

 

…ということで、身近なあるお魚でなめろうを作ってみたところ、めちゃくちゃ美味しくできたので、本日はこちらのレシピをご紹介しようと思います。

かつおとレモンのなめろう

そう!使用したお魚はかつお🐟✨自分で捌かなくて良いし、小骨を取る必要もない!下準備がめちゃくちゃ楽チンすぎる~~~!!!

 

加えてかつおは薬味との相性が抜群なので、なめろうにしても凄くおいしい✨今の時期だと、レモンの皮+果汁を加える事で物凄くさっぱり食べることができます🍋

もう少し寒くなってきたら、ゆずの皮+果汁と合わせるのもオススメ!こちらも試したのだけど、レモンとはまた違った風味で凄く美味しかったです。また、和風だしの素(ほんだし®)を加える事で、より深み+旨味のある味わいに!

※今回は味の素さんからのご依頼でレシピイラストを描かせていただきました✨

 

それでは、いってみよう~!

 

 

🐟🍋🔪🐟🍋🔪🐟🍋🔪🐟🍋🔪

 

 

材料はこちら💁‍♂️<2~3人分

かつお150g

・みょうが1本

・大葉5枚

A 生姜チューブ小さじ1

A みそ15g

A 「ほんだし®」小さじ1/2

・レモン汁+レモンの皮適量

 

かつお150gは1㎝角のダイス状にカット、

みょうが1個は薄切りに、大葉は千切りにしておくと、全体を合わせた時に楽になるのでオススメ!

かつお、みょうが、大葉とA(生姜チューブ小さじ1+みそ15g+「ほんだし®」小さじ1/2)を合わせたら、包丁で叩きます

食感が残るくらいざっくりでOK!その方が食べ応えがあるし、食べるごとに違った風味を感じることができます。(あと、手軽…)

なめろうをお皿に盛りつけたら、食べる直前にレモン汁を回しかけ、レモンの皮をすりおろして上に乗せて完成👏

レモンの風味がめっちゃ爽やかで、もっちり×シャキシャキの食感が楽しい!ほんだし®を加えることで旨味も加わり、ごはんやお酒との相性も抜群✨

鰹で作ったなめろうは、鯵よりも力強い風味があり、さっぱりしています。これが秋になってくると、身に脂がのってくるのでまた違った味わいに!

 

是非、いろんな季節で「かつおなめろう」をお試しあれ🙌

 

 

 

 

 

 

それでは、またね👋