BOKUの簡単ンまい~ブログ

ンまい~簡単な料理レシピを紹介してます

豚バラをきゅうりに巻き付けてチン!?「無限ぽりぽり漬け」

どうも、ぼくです。

 

みなさんは、きゅうりを加熱調理したことはありますか?

実は中国ではきゅうりを炒め物にして食べることがとっても多く、シャキッとした歯ごたえが残ってとっても美味しい✨

 

余談ですが…子供の頃、実家の庭できゅうりを毎年育てていて、お化けのようにおおきくなったきゅうりが毎朝お味噌汁に入っていたのを記憶しています。煮込むとさすがにシャキシャキ食感はなくなるのですが、みずみずしくて、ほんのり青くさい夏の香りがして好きでした。

 

そのことを同級生に言ったら、めっちゃ馬鹿にされたけど!笑

 

 

ということで、本日ご紹介するのはきゅうりを加熱したレシピ!

「無限ポリポリ漬け」

ずっとポリポリ食べたくなる〜!!!!

きゅうりと大葉を豚バラで巻いて焼き、甘じょっぱいたれに漬けていただきます。

 

今までナスやおくら、ズッキーニなどをいろいろな食材を豚バラ肉で巻いてきましたが…きゅうりはマジで別ジャンル!まるでサラダのような肉巻きに仕上がります。

しかも、一緒に巻く大葉の風味×みずみずしいきゅうりが本当に最高…こってりした豚バラ肉を「夏の味」にしてくれるので、食欲が湧かない夏でもすごく食べやすい◎

 

それでは、いってみよう~!

 

 

🥒🔥🍖🥒🔥🍖🥒🔥🍖🥒🔥🍖

 

 

材料はこちら💁‍♂️<2人分

・きゅうり1本

・豚バラ薄切り肉8枚

・片栗粉適量

・大葉8枚

A 醤油大さじ3

A 酢大さじ1

A 砂糖大さじ1

A 鶏ガラスープの素小さじ1/2

A 水大さじ2

 

まずはきゅうり1本を8等分にします

横半分にカット→それぞれ縦に4等分してね!

続いて豚バラ肉に片栗粉をふっておきましょう

そうしたら、きゅうり1本を大葉1枚で包んで

片栗粉をふった豚バラ肉で巻き巻き~!

こんなかんじで8本作ります。もし可能なら、表面にも片栗粉をまぶしてみて!こうすることで、冷やしても豚肉が柔らかく仕上がるし、たれがよ~~く染みるよ✌

 

続いて、油をひいたフライパンで豚肉を焼いていきます。ごま油で焼くとより旨〜い🙌

きゅうりの芯まで火がと取らなくても、豚肉に火が通っていればOK!

表面によい焦げ色を付けると、おいしそうに仕上がるのでおすすめです

 

お肉が焼けたら、Aを混ぜたたれに浸して、冷蔵庫で1時間以上漬けておきましょう。お皿やタッパーなどの容器で漬ける場合は

ラップで落し蓋をしてあげると全体にたれが行き渡ります

一番よいのはジップロック空気を抜けば、しっかり浸る✌✌✌

…ということで、こちらは1時間半漬けたもの~!しっかり中までヒエヒエだし、味がしみ込んでる~~!きゅうりのポリポリ食感も残っています◎

もし辛い物が好きな方は、つけだれに軽くラー油を垂らすのがおすすめ。こちらはビール泥棒となるのでご注意を!⚠笑

実は他にも、加熱きゅうりのレシピはまだまだあるので、タイミングを見てレシピUPできたらいいなと思っています。(そうして気づくとレシピアップしないまま夏が終わっているのが、毎年のお決まりのパターン👿)

 

 

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*◒

 

余談の栄養学ですが…

きゅうりって体内にたまった水分を出すには最適な野菜だったりします

カリウムがたくさん含まれている

  =水分の代謝を促す

シトルリンがたくさん含まれている

  =腎臓に運ばれた水分を尿として体外へ排出する

 

一方で、めちゃくちゃ体を冷やす食材でもあります。

体が冷えると、血流が悪くなったり新陳代謝も悪くなるので、特にダイエット中の方にはとても嫌なデメリット…

 

…ところが、きゅうりを加熱することで体を冷やす作用が弱まります

しかも、加熱したからと言ってカリウムシトルリンも壊れない!!利尿作用効果は健在!!なので、加熱きゅうりって実はすごく体に良かったりします🥒✨

 

*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*◒

 

 

長くなってしまって申し訳ねぇ…みなさんも是非、加熱したぽりぽりきゅうりで、美味しく夏バテ対策してみはいかがでしょうか🙌

 

 

 

 

 

レシピブログに参加中なので

もしよかったらポチっとお願いします!

 ▼ ▼ ▼

 

 

 

それでは、またね👋