どうも、ぼくです。
今日はひな祭り!
我が家は子供が二人とも男の子なので、めちゃんこお祝いしたりはしませんが、毎年ちらし寿司や魚介を食べてひな祭り気分を味わっています(笑)
ということで本日は、ひな祭りに大人が食べたいレシピをご紹介します。
「爽やか大人いなり」
自分で煮るきつねは旨い!(大声)
手間はかかるけど、自分好みの甘さにできるのでめっちゃ好き。余ったら翌日は卵でとじて、衣笠丼にしています(その話は後日…)
中のご飯には岩下の新生姜+大葉を混ぜ合わせ、最後にごま+みょうがを添えるのでとっても爽やか~✨すいすい何個でも食べれちゃう✌
子供と一緒に食べる場合は、岩下の新生姜を抜いても◎
また、ちらしずしの素を混ぜたご飯を詰めてもおいしいです🙌
それでは、いってみよう~~~!
🎎🌸🍶🎎🌸🍶🎎🌸🍶🎎🌸🍶
材料はこちら💁♂️<きつね20枚分/いなり約10個分
・油揚げ10枚
・熱湯適量
A 水250㏄
A 和風だしの素小さじ半分(茅乃舎のだし1袋)
A 砂糖大さじ6
A 醤油多大さじ3
・ごはん1合(350g)
B 塩小さじ4分の1
B 酢大さじ2
B 砂糖大さじ
B 刻んだ岩下の新生姜30~40g
B 大葉みじん切り5枚
・お好みでみょうが千切り1個+白ごま
油揚げは半分にカットし、箸などで上からコロコロしてから袋を開きます
コロコロすることで油揚げが綺麗に開くようになるよ✌✨
小鍋にたっぷりのお湯を入れて沸騰させたら、油揚げを入れ、3分ほど茹でて油抜きをします。茹で上がったら粗熱を取り、やさしく水分を絞っておきましょう!
小鍋に茹でた油揚げを敷き詰めたら
Aを混ぜたものを投入!
煮汁が沸騰してきたら
落し蓋をしながら弱火で15~20分煮ます
加熱が終わったらそのまま放置~!
この冷めていく過程で、甘くておいしいお出汁をしっかり吸うよ~っ
余談ですが…
我が家は和風だしの素の代わりに、茅乃舎のだしを1袋入れています。
高い…
高いんだけど、うま味が凄まじい…
一度使ったら戻れなくなるやつ!!!!
普段のみそ汁などには和風だしの素を使用していますが、お出汁メインの時は茅乃舎さんをよく使います。両家の実家に送っちゃうほどオススメです(笑)
油揚げができたら、詰めるごはん作り🍚
ごはん1合(350g)に、Bを加え混ぜます
辛い物が苦手な方は、岩下の新生姜の代わりに細かくカットした柴漬けなどでも◎
あとは、混ぜたごはんを約10~12等分し
油揚げに詰めれば完成です✨
切り口を折り込んであげるとかわいらしくなります✨
仕上げにお好みで、みょうがや白ごまを添えるとさらにおいしい🥢
来週月曜に、余ったお揚げを使った「衣笠丼」のレシピもご紹介しようと思っているので、お楽しみに。とっても爽やかな大人いなり、是非お試しあれ!
レシピブログに参加中なので
もしよかったらポチっとお願いします!
▼ ▼ ▼
それでは、またね👋