どうも、ぼくです!
韓国で流行っているという「トッポギ風」をやってみたんですけど、これ…普通に何のスープに入れても美味しいやつだ!!!!ってなりました。
(え、何の報告…???笑)
ということで、本日はこちらのレシピはこちら
「ライスペーパーでもちもちトッポギ風」
ライスペーパーもっちもち!鍋にも良さそう!
さけるチーズ入れたからチーズめっちゃ伸びたよ✌
味は王道の甘辛トッポギたれにしてみました
それではいってみよう~✊
🧀🍲🧀🍲🧀🍲🧀🍲🧀🍲🧀🍲🧀🍲
材料はこちら💁♂️<2人分
・ライスペーパー6枚
・さけるチーズ2本(各3等分に割く)
A 水100cc
A コチュジャン大1
A 砂糖小さじ2
A 鶏ガラ小さじ2分の1
A 醤油大さじ2分の1
A にんにく大さじ2分の1
まずはライスペーパーをたっぷりのぬるま湯に浸して柔らかくします。
そうしたら、さいたさけるチーズをのせ
くるくる巻いていきます
あとはお好みのたれやスープで加熱すればOK!今回は甘辛トッポギたれの材料(A)をフライパンに入れて加熱し
温まったらライスペーパーを投入!
加熱すればモチモチになるからね!
器に盛って完成です🙌
チーズ「のびます〜〜っ!!!」
今回は伸びる重視でさけるチーズにしましたが、おそらく味的にはプロセスチーズの方が濃厚になって美味しいです。カマンベールチーズもいいかも!!!(もはやトッポギの形状にとらわれずに、四角形などの形に包んじゃっていいんじゃないかな)
今年の冬に向けてぼくも、いろんな味のモチモチトッポギ風を試していく予定です。美味しい食べ方見つけたら、追ってご報告しますね✨
(よかったらみなさんも、おススメの味付けを見つけたら教えてね!)
それでは、またね👋