息子くんが自分の足で歩けるようになりました。
一歩外へ出たなら、無限に「歩きたい!帰りたくない!」と泣くので、過去最高に日光を浴びています。
どうも、ぼくです。(←日光アレルギー)
友達にも日光アレルギーがいるのですが、どうやらカプセルタイプの薬が出ているようで、一度飲むと3時間は外へ出ても無敵らしいんですよね。買うかめっちゃ悩む(笑)
さて、本日はタイトル通り
「めっちゃ邪道」なレシピを書きます。
料理研究家がそんな邪道していいの?って言われるかもしれませんが…正直
「普段、家で食べる分には簡単&失敗ない&安価な方がよくね???」
ってなっちゃうタイプ。
(ビーフストロガノフやハヤシライスだって、平気で特売豚こま肉使っちゃうレベル)
それでもオッケーな方は、今回のブログにお付き合いください( ˘ ˘ )💦
本日ご紹介するのはこちら💁♂️
「ダマのできないクリームソース」
ソースだけレシピにされても………って思った貴方!このソース万能だからね!
・焼いた鶏肉の上にソースとしてかける
・ホタテや鮭を入れる
・マカロニ入れてチーズを乗せればグラタン
・小麦粉の量を減らしてクリームスープ
・その他使い道 ∞
それでは行ってみよ〜!!!!!
🥛🍳🥛🍳🥛🍳
❶薄力粉大さじ2に牛乳200ccを少しずつ溶かし混ぜておく
❷バター(油でも)を引いたフライパンで材料を炒める
・ベーコン 100g
・玉ねぎ 2分の1個
・ほうれんそう 半〜1束
❸①の牛乳で溶いた小麦粉を加え、加熱しながら混ぜる。
鶏がらスープの素(大さじ1くらい)と塩胡椒で味を整え、最後にバターひとかけを溶かせば完成!
※用途に合わせて牛乳・小麦粉でとろみ具合を調査してください。
最後にバターを加えると、びっくりするくらい風味が良くなるからね!是非入れてね!
ちなみに今回は塩胡椒で焼いた鶏肉にかけました。
他に写ってるのは挽肉のピリ辛チャプチェと、キムチスープ。チャプチェは簡単なのでまた別のブログでレシピ書きます。
それでは、またね!