BOKUの簡単ンまい~ブログ

ンまい~簡単な料理レシピを紹介してます

もちもち食感!【キャベツのガレット】まるで洋風お好み焼き!?

どうも、ぼくです。

 

現在、4月に雨が多かった影響で、ブロッコリーやキャベツが高騰しているようですね💦💦自分がよく行くオーケーストアでも、いつもの1.5倍くらいの値段になっていました…(それでも他のスーパーに比べてかなり安いんだろうなぁ)

 

この高騰はいつまで続くのかな?と思い、調べてみたところ、農林水産省によると「6月中旬以降は、高冷地からの出荷が増えて価格が落ち着くのではないか」とのことでした。あと半月か!春キャベツの季節は終わってしまうけど、よかった😭

 

…ということで本日は、6月の復活に備えて(?)キャベツを使用したレシピをご紹介しようと思います。

【キャベツのガレット】

我が家では別名「洋風お好み焼き」と呼んでいるこのメニュー!いつもは和風だしを使用するお好み焼きに対し、コンソメで味付け。また、一緒に混ぜ込む具材にミニトマトやチーズを入れることで、子供も大好きな味わいに🙌

 

しかも今回、ガレットの要領で作るので、粉の分量(つなぎ)がめっっっっちゃ少ない!糖質OFFでかなりヘルシーな仕上がりです!

基本的にフライパンにぎゅぎゅっと生地を流して、両面焼くだけなのでとっても簡単✌️✌️

 

それでは、行ってみよう〜!

 

 

🍳🍅🧀🍳🍅🧀🍳🍅🧀🍳🍅🧀

 

 

材料はこちら💁‍♂️<3〜4人分

A キャベツ300g(千切り)

A ミニトマト8粒(半切り)

A ベーコン60g(細切り)

A ピザチーズ50g

A 顆粒コンソメ大さじ1/2

A 片栗粉大さじ2

A 薄力粉大さじ2

 

材料はそれぞれカットして、ボウルにIN!

箸でざっくり混ぜていきましょう!

油を少量ひいたフライパンに生地を入れたら

蓋をして弱火で10分焼きましょう🍳🔥

時間になったら、お皿などに生地をスライドさせて

お皿にフライパンを被せ、「とりゃ!」っと裏返します

あとは先ほど同様、蓋をしつつ弱火で5分焼いて

蓋を取り、軽く水分を飛ばせば完成🙌✨

片栗粉が入っているので、もっっっちり食感✨見た目はお好み焼きみたいなのに、全然違う!コンソメやチーズのおかげでしっかり洋風に仕上がっています。

少し薄味な仕上がりなので、お好みで塩胡椒を振ってもいいし、ケチャップを添えてもおいしいですよ~🍅✨また、辛い物が好きな方は、ケチャップにタバスコを混ぜてソースを作ってみて!!!これだけで激うま👍

 

キャベツが値下げまであと少し!その際には是非お試しあれ!

 

 

 

レシピブログに参加中なので

もしよかったらポチっとお願いします!

 ▼ ▼ ▼

 

 

それでは、またね👋