BOKUの簡単ンまい~ブログ

ンまい~簡単な料理レシピを紹介してます

先週のキャラ弁備忘録/オッチン、スプラトゥーン、クリボー、ピカチュウ

どうも、ぼくです。

 

長男の小学校生活が2週目になりました。

1週目は「ちゃんと行って帰ってこれるのかな…」と、通学させるだけでも不安でしたが、そこに部分に関してはしっかり歩いて帰ってこれたので大丈夫そう!

ただクラスで友達がまだ一人もいないとのことだったので、ちょっぴりハラハラしています。最初はそんなもんなのかな…さすがに覚えてないな~(30年前)

 

先週も4日間お弁当を作ったので、本日はそのブログ記事になります。前回のように、お弁当の作り方の解説も添えてみたので、よろしければ~~~🙌

また、今回から使用しているツールも記載してみようかなと思います。(海苔パンチでも、本当にいろんな種類がありますよね…苦笑)

 

それでは、いってみよう~!

 

 

🍱🍙🥢🍱🍙🥢🍱🍙🥢🍱🍙🥢

 

 

4月8日:オッチン弁当(+赤ピクミン、ひまわり)

・チーズの目の部分→ストロー・タピオカストロ

・海苔の目の部分→お弁当用ハサミで頑張った(笑)

  

  https://amzn.to/42tA6dg

ピクミンのピック→トルネ ハニー&フラワー、はっぱのピック

  

  https://amzn.to/4cESMvs

 

4月9日:スプラトゥーン弁当(+たこ、インクチーズ)

・チーズの目の部分、たこの口の部分→セリアのおかず抜型

  匿名発送】丸型6サイズセット おかず抜型 おかず抜き型 デコ弁キット キャラ

・海苔の目の部分貝印 のりパンチ みきママ監修

   

  https://amzn.to/43TTp1O

 

4月10日:クリボー弁当(+ヘイホー、 スター)

・チーズのまゆ毛、目、牙→竹串で頑張った

・海苔のまゆ毛、目、口の部分→ハサミで頑張った

 

4月14日:ピカチュウ弁当(+ディグダモンスターボール

カニカマのほっぺ、モンスターボール→セリアのお弁当抜型

・チーズの目→ストロー

・海苔の目、鼻、モンスターボール→お弁当用ハサミ

・海苔の口(ピカチュウ貝印 のりパンチ みきママ監修

 

 

きっと、この時期弁当作りを始めているお父さん・お母さんも多いはず…学校給食スタートまであと少しです!!!(どうやら始まった地区もある様子✨)お互い、励ましあっていきましょう!!!

 

自分も…今週も頑張ります✊

 

 

前の週のお弁当ブログはこちら💁‍♂️

 

 

 

 

レシピブログに参加中なので

もしよかったらポチっとお願いします!

 ▼ ▼ ▼

 

 

それでは、またね👋