どうも、ぼくです。
皆さん、CookDoの「きょうの大皿」シリーズってご存じですか?よくTVCMでやっているあれです!豚バラ大根、豚バラなす、肉みそキャベツの3種類が発売されていますが、その中でも豚バラなすがいろいろとアレンジできて重宝しています。
ということで、本日は今日の大皿の「豚バラなす」を使用して、旬のなすを美味しく食べれるレシピをご紹介します
「とろとろ肉巻きなす」
なすに豚バラを巻いたら、フライパンで焼き、豚バラなすのたれを絡めるだけ!お肉を巻いてあげることで、なすが豚のうま味と油をたっぷり吸ってとろとろに✨
仕上げに大根おろしと大葉を添えれば、さっぱり食べれて夏にぴったり✌
それではいってみよう~!
🍆🐷🍳🍆🐷🍳🍆🐷🍳🍆🐷🍳
材料はこちら💁♂️<2~3人分
・なす2本
・豚バラ肉12枚
・片栗粉適量
・酒小さじ2
・豚バラなすのたれ1箱
・お好みで大根おろし80g
(水分を絞って40gにする)
・お好みで大葉(千切り)5枚
なすはそれぞれ縦に6等分にカット!
豚バラ肉を広げたら
片栗粉を薄くまぶしてなすを置き、くるくる巻いてきましょう
フライパンで良い焦げ色がつくまで焼いたら
酒を加えて
蓋をし、弱火で5分蒸し焼きにします。こうすることでしっかり中まで火が入る✌✨
蓋を取ったら、豚バラなすのたれを絡めて
お好みで大根おろしと大葉を添えて完成です🙌
みてみて、めっちゃ豪華じゃない?笑
豚バラを使うので結構こってりしてるんだけど、そこで添えてある大根おろし&大葉の出番!いい感じにさっぱり食べれる~~~ゥ!
ちなみにこのたれ、八丁味噌が入っていてコクがあるから、ピーマン×豚肉を炒めてもおいしいんですよね…もうなんにも考えたくないときのために、1箱置いておくとよいです笑
このまま使うと若干「既製品っぽさ」がある味(のっぺりとした)なんですが、もし気になる場合はたれに「にんにくチューブ+少量の醤油」を加えてみてください!香りが豊かになり、味がシャープになります。
忙しい日々の中、既製品を取り入れつつ、美味しく手間抜きできたらいいな!それでは、またね👋