どうも、ぼくです。
お刺身は好きか~~!
(イエ~~~!!!)
マグロなどの赤身も好きですが、個人的に白身魚の刺身が大好き。新鮮なお刺身の歯ごたえや、漬けにしたときのねっとりさはたまりません✨
本日はそんな白身魚のお刺身を使ったレシピ!
\旨味がギュッと詰まった/
「お刺身の昆布締め風オイル漬け」
ちなみに昆布締めというのは…
それを今回は塩昆布+オイルで簡単に作っちゃおう!というもの。何より安価にできちゃうのがうれしい✌
作り方も簡単で、材料ぜ~んぶジップロックに入れたら冷蔵庫でねかせるだけ!
それでは、いってみよう~!!!
🦐🐚🐟🦐🐚🐟🦐🐚🐟🦐🐚🐟
材料はこちら💁♂️<2人分
・鯛などの白身魚150g
・塩こんぶ10g
・オリーブオイル大さじ1
・お好みで千切りにした柚子の皮
まずは白身魚のサクを切り身にします。
↓ 6時間後…
余分な水分が抜け、ねっちりとしたい白身魚がたまらない~~~~!塩昆布のおかげで昆布のうま味もしっかりうつるし、良い塩加減に!
できるなら柚子の皮をちょっぴり散らしてほしい…爽やかでとびきり美味しくなります。これは飽きが来ない!!!🙌
今回は鯛を使用しましたが、他の白身魚でも! なんなら、お刺身用のえびや、ホタテなどでも作れます。
是非、夕食に。酒のあてに。
それでは、またね👋