どうも、ぼくです!
みてみて!
この子供も大喜びのもちもちパスタ✨
…実はこれ、焼きそば麺をレンチンして作っているんです。ということで、本日ご紹介するお手軽レシピはこちら!
【レンチンでできる焼きそパ!】
焼きそばで作るパスタなので「焼きそパ」と命名しましたが、伝わるでしょうか…笑
そもそも焼きそば麺って、レンチン調理とすごく相性がいいんですよね。普通にフライパンで炒めるよりも、もっちもちな仕上がりに!また、今回はナポリタンソースを使用しましたが、お好みのパスタソースで作れます✌
それでは、いっていよう~~~!
🍝🍅🍝🍅🍝🍅🍝🍅🍝🍅🍝🍅🍝🍅
材料はこちら💁♂️<1人分
A なす2分の1本(いちょう切り)
A しめじ2分の1株
A ソーセージ2本(輪切り)
A 焼きそば麺1袋
B にんにくチューブ小1
B ナポリタンソース1人分
作り方はとっても簡単!
耐熱のタッパー(今回はジップロックのフードコンテナーを使用)にAを順番に入れて、蓋を上に置いて600wで3分レンチン!
やけどに気を付けて蓋を開け、Bを加えてほぐし混ぜたら再度1分加熱
まんべんなく混ぜたら完成です✨
パスタって急いで作ると芯が残っちゃったりするんですが、この方法だと確実に柔らかモチモチ!自分用の一人ご飯にも、子供のごはんにもピッタリです✌
お手軽「焼きそパ」よかったら作ってみてね!
それではまたね👋