どうも、ぼくです!
本日は、鶏肉で作るシンガポールライスの豚肉ver.を紹介します👍
「シンガポークライス」
優しい味のシンガポールライスに比べて、うま味ガツンと!食べ応え抜群!炊飯器調理のおかげでお肉が柔らかジューシーに仕上がるので、大人も子供も美味しく食べられます。ご飯にも肉のうまみがしみこむ~~~✨
それではいってみよう~~~!
🐖🍚🐖🍚🐖🍚🐖🍚🐖🍚🐖🍚
材料はこちら💁♂️<2合分
・豚ロースブロック400〜500g
A 米2合+水(通常よりちょっぴりすくなめ)
A 鶏ガラスープの素大さじ半分
A 醤油小さじ1
A ネギ1本(5cm幅にカット)
A 生姜チューブ小さじ1
A にんにくチューブ小さじ1
B ネギ1本(みじん切り)
B 鶏ガラスープの素小さじ1
B 塩ひとつまみ
B ごま油小さじ1
B レモン汁小さじ2
B 黒胡椒少々
まずは🍳で豚ブロックを焼いていきます
表面に焦げ目がつけばOK
次にAと豚肉を炊飯器に入れて通常炊飯!
放置するだけなので楽チン♪
炊いている間にネギソースを作ります
皿にBを入れて混ぜれば完成!
さて、ご飯の方も上手に炊けました~✨
いったん豚肉を取り出し、ご飯を混ぜます
豚肉はスライス!
みよ、このジューシーさを!!!!!
そうしたら丼にご飯→豚肉→ネギソースをのせ
かっこみましょう!いただきます!!
ネギソースは夏にぴったりのレモン強めな仕上がりになっております🍋🌟お好みで減らしてもOK!
そうそう、豚ブロック肉はロースがおすすめです。豚バラブロックだと油がきつめの仕上がりになっちゃうのでね💦(ご飯が油でテカテカに…)
炊飯器一発でできるので、暑くて台所に立ちたくない日に作ってみてはいかがでしょうか!合わせて過去生地のシンガポールライスも是非✨
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
それでは、またね👋