昨日の残りのいぶりがっこは、仕事のお供となって消えました。どうも、ぼくです。
お茶を飲みながらつまんでいたら、いつのまにか消えてた…
最近は夜〜朝に仕事をするので、どうしてもお腹が空くんですよね…炭酸水が手放せない〜!
さて本日は「鶏と大根のリボン煮」です。
リボン…とは
大根をピーラーで薄くスライスにしたもの
ちなみに水は一切使わず、大根から出てくる水分だけで煮ます。旨みたっぷり。そして、大根が薄いのであっという間に火が入る!!!!(早いは正義)
それでは、いってみよー!
🐓🎀🐓🎀🐓🎀
❶鶏肉1枚に片栗粉をまぶして、油を引いたフライパンで焼く。
❷鶏肉に火が通ったら、ピーラーでリボン状にした大根(2分の1本)を加えて軽く炒める
❸調味料を加えて、全体に味が馴染むまで煮れば完成!
・醤油 大さじ3
・みりん 大さじ3
・砂糖 ふたつまみ
・和風だしの素 小さじ3分の2
調味料を加えると一気に水分が出てくる〜
甘めがお好みなら、砂糖を少し加えてみて。
七味、めちゃくちゃ合います!
火を入れた後に、一度冷ますとしっかり大根に味が染みます。肉にまぶした片栗粉のおかげで、自然ととろみもつく✨
ちなみに、大根はリボン状→すりおろしに変更して「鶏のみぞれ煮」にしても美味しいです。調味料もそのままでオッケー!
ただ、ほら………するよりも、ピーラーの方が楽なので( ˘ ˘ )笑
ちなみに大根は、上の方が甘く、下の方が辛いのは知ってますか?辛味の素となる成分が、下の方に蓄積されて育つからだそうです。
なので、辛味が欲しいとき以外は、生色(大根おろしなど)は上半分を使うと良いです〜!こちらも併せてお試しあれ!
明日は仲良い友達が我が家に遊びにくるので、家で磯丸水産もどきをやろうかと思っています。(昔、浜焼き用のコンロを買ったのですが、とても重宝してる)
ホンビノス、サザエ、エビ、イカのホイル焼き………いっぱい焼いちゃうぞ〜!楽しみ〜!!!
それでは、またね!🦑